@higashisa(ヒガシーサー)(比嘉研仁)
1985年生まれ:沖縄県出身。2児の父。新卒入社半年後に発生したリーマンショックの影響で倒産失業を経験。転職後も倒産のトラウマから複業でブログアフィリエイトを始め、妻子を養える収益を得られるようになった2012年に独立。現在はデジタルマーケティングの知識を活かし、好きなことや個人ブランディングで広告収入を得るウェブマガジンの運営、講演活動、地方の発信者育成などに取り組む。趣味はサーフィン、カメラ。
主な著書に「ブログで簡単!アフィリエイト 稼ぐ力をつけるための教科書」、「99%のブロガーが知らない月50万円稼ぐブログの仕組みづくり」などがある。
略歴
ざっくり自己紹介
- 月間1万〜60万PVまでのサイトを複数運営
- 沖縄県うるま市出身
- ブログの専門書を商業出版(4刷)
- Twitter フォロワー3,250人
- Youtube 登録者数 14,500人
- Instagram フォロワー 30,000人
- 2020年12月〜2022年2月 北中城村公式Youtuberの委託を受ける
2009年にリスティング広告を活用したアフィリエイトで収益を上げ、2012年に独立。専業アフィリエイターとなるが自身の生き方に疑問を感じブロガーに転身。現在はブログとSNSを活用し、地方で活躍することを軸に情報発信をしています。
メディア掲載

- 「稼ぐ力を身に付ける」ブログで収入、月60万円 人気テーマは沖縄の公園レポート | 沖縄タイムス+プラス プレミアム | 沖縄タイムス+プラス
- 友達できるの?お小遣い稼げちゃう!?ブログで趣味を発信する時代「沖縄ブロガーミートアップVol.2」 | 暮らしのこと | 沖縄移住応援WEBマガジン おきなわマグネット
- 最低賃金の沖縄で新卒無職を救ったのは副業アフィリエイトのスキルだった | サイドラインズ|副業ウェブマガジン
- ブロガーである前にサーファーであり父。ヒガシーサーが人生で大切にする3つ……家族、健康、もう1つは? | SoloPro (ソロプロ) 個の「働き方」をアップデートするメディア
- 北中城を動画でPR ヒガシーサーさんに委嘱 | 沖縄タイムス紙面掲載記事 | 沖縄タイムス+プラス
ライティング/執筆記事
- 【保存版】子どもと遊ぶならココ!2児のパパがオススメする、家族で行きたい沖縄の公園まとめ15選|沖縄ファミリーマート
- あれもこれも沖縄だけ?意外と知られていない沖縄限定販売のアイスクリームまとめ|沖縄ファミリーマート
- なかよしパン、ゼブラパン、うず巻サンド…沖縄県民に愛され続けてきた、ご当地ロングセラー菓子パン14選|沖縄ファミリーマート
年間を通して検索されるキーワードの上位表示を狙うことで、メディアやPR製品の集客導線を作ることを得意としています。2016年に執筆した記事が今でも検索され続けています。
製品紹介記事
- K&F CONCEPT カメラバッグ(リュック)が子連れブロガーに最適だった
- bitplay プレミアムHDワイドレンズと望遠レンズのレビュー【iPhone写真術】
- SNAP!X スマホをガチのカメラに変えちゃうiPhoneX専用ケースレビュー
- LUMIX LX9 レビュー 作例多数!最高にちょうどいいブロガーコンデジ
- EOS Kiss M 本音レビュー!M5やライバル機種との違いはどこにあるのか
ガジェットやカメラ関連製品のレビュー記事を多数執筆しています。製品提供を頂いての記事執筆も行いますが、読者のニーズにマッチしていない製品提供は受けておりません。
講演実績
- 2016/08 沖縄ブロガーミートアップVol.1
- 2016/10 沖縄ブロガーミートアップVol.2
- 2017/03 Hassin Okinawa (StartupCafe Koza)
- 2017/08 スタートアップカフェコザ1周年祭 ブロガー&インスタグラマーミートアップ (StartupCafe Koza)
- 2017/09 VALU TALK OKINAWA(コードベース)
- 2017/12 個人で稼ぐ力 イベント・セミナー | U&I
- 2018/08 稼ぐ力を身につけて自由に生きる(StartupCafe Koza)
- 2018/09 「アフィリエイト 稼ぐ力をつけるための教科書」出版記念座談会(東京都渋谷)
- 2018/11 お金のメンタルブロックをぶち壊せ!「アフィリエイト 稼ぐ力をつけるための教科書」重版記念トークイベント
- 2019/12 沖縄市スタートアップラブラグーン「いますぐYoutubeをやりなさい」登壇
管理人の自己紹介
情報発信を軸にビジネスを展開しています。
個人、企業問わずインターネットの情報発信、Web集客、ブランディングなどを得意としています。
『ヒガシーサー』というハンドルネームは沖縄の名字『比嘉』と『シーサー』をかけ合わせてできました。一歩間違えていれば『ヒガゴーヤー』になってたかもしれないエピソードもありますが、ここではなかったことにしておきます。
現在は子ども二人、パートナーの妻と一緒に沖縄に住んでいます。
趣味はサーフィン、写真、カメラ、筋トレ、海外サーフトリップなど。
沖縄出身ですがアルコールアレルギーです。
ブログとアフィリエイトを始めた経緯
2008年にリーマンショックの影響で新卒倒産を経験した日からアフィリエイトを始めました。
2009年〜2014年まではPPCアフィリエイトと言われる手法を使ってお金を稼いできましたが、常にライバルに取って代わられるリスクに心身を病んでしまい2015年に体調を崩し入院しました。
現在はビジネスの在り方も、コモディティから非コモディティであることにこだわり、キーワード集客、SEOの知識を生かしブログやSNSを使ったブランディングを得意としています。
クオリティ・オブ・ライフを追求
仕事が第一というよりも、ライフスタイルを仕事にしてきました。
例えば、20年続けているサーフィンをブログとSNSを使って生業に変えました。
サーフィンそのものは長い間趣味として続けてきましたが、2019年ごろからSEOやブランディングの知識を応用してみたところ、1年でフォロワー数30,000人を超えるインスタグラムに育てることができました。
今の時代は、私がブログを始めた2009年と違って、ライフスタイルが仕事になり、ライフスタイルからコミュニケーションが生まれる時代になっています。
また2022年以降はWeb3.0、Dao、メタバースなど新しいウェブの世界にもアンテナを張ってビジネス展開をしていく予定です。
当ブログ紹介

当ブログはカメラやガジェットの製品レビューを軸に、ライフスタイルに関わるネタを投稿する多ジャンルなブログです。現在は複数のサイトを運営しています。現在はブロガー向けの写真術やカメラを紹介しながら、写真本の出版などにも繋がっています。
私がカメラを始めたきっかけは映画『ただ、君を愛してる』に出演していた玉木宏さん、宮崎あおいさんの演技に感動し、一眼レフ持ち歩くとモテそうだと思ったことが始まりでした。
最初に手に入れたカメラは Nikon D40 というエントリークラスのデジタル一眼レフ。当時はキムタクさんがイメージキャラクターを努めていて、単純にカッコイイなと思って大学生の頃に買いました。しかしカメラをかっこいいと思って始めるも、全く写真上達しないまま数年間が過ぎます。
カメラの世界は難しい専門用語が多く、素人が参考書や雑誌を読んでも写真体験の大切な部分を知ることはできません。それどころかスペックばっかりを声高に宣伝する言葉が多く、知識も経験もない素人がスペック重視でカメラを選んでしまうというオプション付きです。
そんなカメラの世界を知ってから、ブログではこんなキャラクターが登場するようになりました。
ブログに登場するキャラクター




当ブログは架空のキャラクターを登場させながら、カメラや写真を分かりやすく解説できるようなブログを意識しています。
『読者さんのライフスタイルに最適なカメラを選んでもらう』ことが最大のテーマであり、スペックや口コミ情報、ネットや雑誌の情報に惑わされず、あなたの人生に最適なカメラと出会ってもらうことを目的としています。
既存のカメラ情報とは方向性が大きく違いますが、筆者の体験からカメラのスペックよりも写真を通して人生を豊かにしていきたいという想いを形にできるよう運営しています。
働き方ではなくて生き方を変える

沖縄県で情報発信者として精力的に活動しています。ラジオ、新聞、イベント出演、セミナー講師、ブロガーライター育成に関わり、企業メディアへの寄稿や広告記事も提供しています。
以前まで地方で活躍しようなんて思いませんでしたが、サラリーマン→専業アフィリエイター→6年間の育児休業→現在とライフスタイルが変化する中で今の生き方を選択しています。
現在はSNSアカウントの運用アドバイスを企業、個人向けに行っています。
コモディティから非コモディティへ
2009年に起きたリーマンショックがきっかけで新卒ながら会社倒産を経験しました。当時はマンションデベロッパーの売れない営業マンとして東京と沖縄支店で働いてました。
失業後は沖縄の低い給料に愕然としながら、複業でアフィリエイトに挑戦。臨時の仕事を続けながらコツコツとアフィリエイトを実践します。本当にお金がなかったころなので、ストレスで円形脱毛症になるなど…大変でした(笑)。

その後、コツコツと続けたアフィリエイトで成果を出し始め、アフィリエイトの収益が月50万円を超えたときに独立しました。
子どもが生まれる半年前のタイミングでした。脱サラ後はしばらくPPCアフィリエイトで稼いでいました。
月100万円を稼いでハワイに二ヶ月住んだりしましたが、常にライバルに取って代わられる仕事に不安を感じて体調を崩し、入院を繰り返しました。
サーフィンと家族の時間を自由に選べるという理想的なライフスタイルを送っているように見えて、実は心身ともに疲弊していたんです。そして前述した通り体調を崩して入院。そこで生き方を再考し、自分自身を仕事にする生き方を選ぶことにしました。
それについてはコチラのnote記事をご覧ください。
勇者はツライから細々と生きていきます(本を予約してくれたら沖縄に遊びに来たとき良いことあります)→
趣味ブログで月85万円稼ぐ非コモディティ戦略|ヒガシーサー @higashisa|note(ノート) https://t.co/DT1jSQmkAP— ヒガシーサー@10月はタスク管理術 (@higashisa) 2018年8月26日

ブログとSNSを使ったブランディングのお手伝い
higashisa.comでは、SEO、キーワード集客、Youtube、インスタグラムの運用アドバイスを行っています。
コンテンツの作り方、効果の出る広告出稿のやり方、ブログとSNSを連動させてブランドを形成していく方法などのアドバイスが可能です。
お問い合わせはこちら
お問い合わせは instagram DM から承っています。
Twitter、LINE、Facebook、Email等は返信率低めです。