はいさいヒガシーサーです。ココナラを利用してブログのキャラ制作・イラストを描いてもらいました。結論から言うと素晴らしい!!です。なんで素晴らしいのか理由にまとめると1万字は超えてしまいそうですが、イラストを見てもらえればすぐに分かります。例えば本ブログではキャラクターをよく登場させていますが、ブログは文字と写真だけだと読みにくいですよね。でも、イラストがあるだけでこんなに印象が変わるんです。

明らかにイラスト付きのほうが読みやすいと感じませんか?
はい、私はそう思います(誘導尋問。)
ヒガシーサーのブログでは以前から架空の登場人物を使って、吹き出しアイコンを活用してきましたが、これまでは自分で適当に書いたイラストや友人にお願いしたイラストを使っていたんですね。友人にお願いしたイラストもクオリティが高かったんですが、今回は全キャラクターのイメージを刷新したかったのでココナラを使ってみました。
でもほら、イラスト制作とかキャラクター制作とか結構お金かかったりするじゃないですか。以前、プロに見積もりをしてもらったところ2〜3キャラクターで50万円って言われたことがあります・・・。もちろん適正価格かもしれませんが、ブログの吹き出しで使う程度なのでそこまで予算をかけることはできませんよね(ブログ界隈の石油王たちはできるかもしれんけど。)
そこで利用したいのが「ココナラ」のような個人のスキルを販売するフリーマーケットです。ということで今回はココナラを活用してブログのキャラ制作・イラストを依頼したので、感謝と感謝と感謝のレビューをまとめていきますね。
ココナラで依頼したイラストレーター「ゆりゆりのゆり」さん
ココナラを利用する上で気をつけたことは「自分のイメージに合ったキャラクターを書いてくれる方を探す」こと。ぶっちゃけコレが一番時間がかかる作業でした。上から下までほとんど全てのイラストレーターさんの作例に目を通し、ブログの予算と用途に合ったイラストレーターさんを探し当てました。
ゆりゆりのゆりさんのプロフィール
生物学研究をしつつ、教育関係の仕事に関わっています。趣味はお絵描きに、漫画にゲーム!そして生き物飼育をしています(*^-^*)
趣味、特技を生かせたらなぁと思い始めました♪
こんなの描ける?
オススメアイコン描いて!
漫画読みたーい!
新しいペット考え中で…
こんな相談気軽にご連絡ください(*^-^*)
※ご依頼を受けて描いたイラストは、宣伝用としてココナラ出品ページに掲載する場合があります!
不都合がある場合はお申し付けください♪
※返信作業や納品作業が深夜になりがちです。あらかじめご了承ください。ココナラ、出品者プロフィールページより引用(https://coconala.com/users/944025)
ココナラ イラスト完成サンプル
「ゆりゆりのゆり」さんにイラストを依頼して、出来上がったものがコチラになります。
ココナラで依頼したイラストを吹き出しアイコンに設定してみる





ブログに活用できるキャラクターのクオリティがものすごく高くなりました!今までは素人感満載のイラストでしたが、これでキャラクターのイラストだけはプロレベルになりました。(笑)それだけでなく、なんとなく雰囲気が柔らかくなって、言葉を伝えることができるようになりました。イラストの力ってほんとにすごい。
商業出版物の販促POPにも使いました
9月26日〜28日に商業出版した書籍のプロモーションのため書店挨拶に行ってきました。そのときに必要な「販促POP」にもイラストを使わせて頂きました。
丸善丸の内本店に飾ってもらいました!ルカルカ本のお隣失礼いたします!https://t.co/jioyHzP861 pic.twitter.com/sP4s8gMjW9
— ヒガシーサー@9月出版ブログアフィリエイトの教科書 (@higashisa) 2018年9月26日
シーサーイラストかわいい!!と書店員さんにも絶賛されました。こうしたPOPを作れたのもココナラで「ゆりゆりのゆり」さんにイラストを描いてもらったからこそです。
初めてココナラを利用する場合でも安心して依頼できるイラストレーターさん
実は今回初めてココナラを利用してみました。今までも利用してみたいと思ってたんですが、ちょっとココナラの使い方が分からなかったりして二の足を踏んでたんですね。でも今回勇気を出してココナラで「ゆりゆりのゆり」さんにイラストをお願いすることができて本当に良かったです。流れとしては以下のような感じで取引を進めていきます。
- 購入前にイラストについてお問い合わせをする。
- スケジュールや要望をお互いに確認する。
- ラフスケッチを頂きながらイメージと合うように相談する。
- お互いにイメージをすり合わせながら作品を完成させてもらう。
- 取引はすべてチャットで行う。
- 取引が完了したらトークルームを閉じて評価をする。
このような流れで進んでいきます。初めてココナラを利用する私に対して「ゆりゆりのゆり」さんは、流れをしっかり説明してくれたので、安心して取引することができました。
また、他の方がどのような形で進めていくのか分かりませんが、まず問い合わせをする時点でイラストイメージの共有するためのブログ記事を作成していました。例えばイラストのキャラクター、キャラクターの性格や背景、どんなイメージでブログに使いたいか…文字だけでは共有できない情報も以前のイラストと、実際に使用するブログを使ってイラスト制作のイメージをお願いしています。その作業を共有することでお互いに満足のいく取引ができたと思います。(注文が多くてすいません)
ココナラはスキルのフリーマーケットだけど価格が安すぎる!
予算に応じてココナラのサービスを利用できるのは良い点ですが、クオリティの高いイラストレーターさんが非常に多く(玉石混交)参加されているので、価格破壊が進みすぎています。本当ならもっともっと良い料金でサービスを買ってもらえるはずなのに、言ってみれば買い叩かれているのが現状です。
私もそれほど高額な依頼をすることはできませんが、さすがにこのクオリティでこの価格は安すぎる…。と思ったのでココナラのあるサービスを利用して投銭をいたしました。
おひねりを利用してみる
ココナラにはクリエイターさんに投銭ができる「おひねり」というシステムがあります。良い取引ができた場合には、ほんの気持ち程度でいいと思うので「おひねり」を利用してみましょう。
本当に信じられない値段で高品質なイラストや制作物を依頼できるので、お気に入りのクリエイターさんが見つかったら、ぜひぜひ応援のつもりで「おひねり」を使ってみてください。
ココナラのイラストサービスを使ってみた感想とまとめ
初めてココナラを利用しましたが、その取引が満足するかどうかはお取引相手次第です。今回はたまたま素晴らしい出品者さんに出会うことができて本当にラッキーでした。イラストの相談、実際の作業、納品までの流れも丁寧にフォローしてもらい、満足度の高い取引ができたと思います。ココナラは今後も積極的に利用してみたいと思いました。
また、今回お取引させて頂いた「ゆりゆりのゆり」さん、何度も何度も手直しや(実は2回依頼してます)、要望に応えてくれてありがとうございました。またぜひともお願いします。みんなもぜひぜひ利用してみてね。