2016年7月17日に那覇で開催された「プロ・ブロガー立花岳志さん」のブログセミナーに参加しました。写真は立花さんと、金光サリィさんです。
沖縄でセミナーを開催するのは約2年ぶりらしく、もともと立花さんの読者でもあり、著書も読んでいたので、そりゃ即効で申し込んだよね。もう値段とか見ずに申し込んだけど、まさかの5,000円ですよ!
安すぎてビックリしました。
会場は奥武山武道館の研修室でしたが、その日はセルラースタジアムで、プロ野球の何倍も人気がある甲子園の沖縄予選決勝戦が行われていました。それよりも熱いセミナーが現場で起きてましたぜ!
No Second Life 立花岳志さんとは?
立花岳志さんは日本のプロ・ブロガーであり、ブログを書いてる人なら一度は目にしたことがある有名書籍の作家さんです。
[amazonjs asin=”4492044620″ locale=”JP” title=”ノマドワーカーという生き方”]
以前まではサラリーマンをされていて、暴飲暴食が趣味でもあり特技でもあったという。ストレスだらけだったサラリーマン時代にブログを書き始め、超有名ブログとなり、出版、セミナー講師、情報発信コンサルトなどマルチに活躍している「人生を劇的に変えたブロガー」の第一人者です。
有名ブログはコチラ→No Second Life
好きなことだけして食っていく人になる!ブログで特別な人になる!ファーストステップセミナー
今回那覇で開催してくれたセミナーは、ブログをこれから始める人、今ブログを持っているが方向性に悩んでいる方向けに最適化されたセミナーでした。
ブログを運営していくコツや、ブログが人生をどうやって変えてくれるか。立花さんのすごすぎる経歴や体験談を軸に話されているので、ストンストンと頭に入っていく感じ。
いまは、20世紀型の情報発信とは形そのものが変わってきている。個人が大手メディアと肩を並べて情報を発信できる時代で、情報を発信しないというのもったいない。
「ブログを書く」というミクロな話だけではなく、世の中の大きな流れのなかに「ブログ」や「YouTube」という選択肢をどう使っていくかを話してくれました。
とにかく学ぶことが沢山あったし、至るところにヒントが隠されていて、もうね・・・ヒガシーサーめっちゃ進化しますよ。だって立花さんのお話聞いちゃったもんねーw
気づいちゃったもんねー。
という状況。アドレナリン出すぎ、ネタが溢れて眠れなかったですからね。
プロブロガーという次元を超えた情報発信
立花さんのすごいところは(勝手に私が感じたところ)は、「ブログを書いてお金稼いでウェーイするぜー!」っていう次元ではないところです。
立花さんは自身の経験を通して、ブログを書いてる人を”実在の人物なんだよ”って分かりやすく伝えることで、世の中をめちゃめちゃ楽しいものに変えようとしてる感じがしました。
誰も否定しないし、難しい専門用語もない。とにかく「はじめの一歩」を超えてもらおうとお話をされている。
続くかどうか、成功するかどうかは始めてみないと分からない。ブログサービスうんぬん、書けないうんぬんよりも、まず始める。とにかく進んでみる。
そうやってブログを始める人達を草の根的に増やして、世の中を楽しむ人達を増やそうとしているんだなと・・・勝手に感動してました。
単にブログのテクニックとか、PV集めるみたいな話じゃないんです。あぁまだまだブログってこれからだなって。勇気が出ました。
沖縄にもプロブロガーがいました!と紹介されました
セミナーも中盤に差し掛かって、参加者同士でグループセッションの時間がありました。
4人一組で自己紹介や、セミナーに参加した動機などをお互いに紹介しあう。それで皆さんのお話をすごいなー面白いなーと聞いていたんですが、最後に私が自己紹介することになり・・・
ヒガ「ヒガシーサーっていうブログをやっていて・・・」
と切り出したらグループのお一人の方が「えっ!!ヒガシーサーさんですか?」ってことになって「プロブロガーじゃないですか!!」みたいになって、ふと振り返ったら立花さんがいるわけです。
「おープロブロガーですか!沖縄にもいましたよー」
みたいになって、ハイ。そんな感じでバレました(笑)
そんでグループセッション後に皆さんの前で紹介して頂きました。
めっちゃ緊張したけど内心嬉しかった
じつは私ほんとあがり症というか、人見知りだし、こういうのすごく緊張するんです。立花さんめっちゃイケメンだし(イケメンを前にすると緊張するw)
んで恐縮すぎて死にそうになりながら、皆さんの前で「ヒガシーサーです」って挨拶しました。ブログを始めた経緯や、ブログ運営で大変だったことをサラッと話しただけだったんですが、もう心臓爆発しそうでした。
しかも・・・会場にはあがり症克服専門家の金光サリィさんもいらっしゃったんですよ。もうその場で教えて欲しかったぐらい。
苦行みたいな状況で、皆さんの前で紹介して頂いて・・・立花さん・・・まじでありがとうございました。
プロブロガーだと公に自分で発言したのは初めてだったし、自分が特別だとは全然感じてなかったので、なんか初めてブログやってて認められた気がしました。
多分コレあれですよね。
ヒガ「たーにんぐぽいんと・・とか言うやつやん」
繋がる勇気があればブログは続けられる
実は今回立花さんのセミナーを知ったのは、共通の知人がきっかけだったんです。その方もブロガーなので今度別の記事で紹介しますね。また、立花さんが香川県で行ったセミナーでは、これまた知人のプロブロガーさんが繋がっていました。
ぼくは沖縄県でひっそりとアフィリエイトやブログで脱サラして生活しているので、東京でご活躍の方々は「書籍」か「ブログ」でしか知らないんです。
今回、立花さんのセミナーに参加して、日本中のブロガーさん達と繋がっていることが実感として分かってしまい・・・正直言って・・・鳥肌が立つほどすごいことだなと感じています。
私は2008年にフォトリーディングを独学で学びました。それは勝間和代さんの影響です。またサーファーでありハワイに憧れを持っていたので、ネットビジネスを始めるきっかけとなったのは本田直之さんです。
今私がブログを書いて生活しているのは、そういった活躍されている方々の書籍がきっかけでした。立花さんもかつては、活躍している方々の書籍がきっかけでブログを始めたそうです。
それが今や勝間さんや本田直之さんとも繋がっていられている話を聞きました。ぶっちゃけココに感動してたのは私だけだと思うんですが、そこにブログのすごさがあるなと感じたんです。
繋がる勇気を持ってさえいれば、ブログを通じて繋がっていける。
これが21世紀型の情報発信か・・・と震えてました。
ブロガーでさえいれば、多分世界中で人との繋がりを作っていける。ぼくは繋がる勇気を持っていなかった。たったそれだけの違いなんだけど、これからは私も繋がる勇気を持ってブロガーとして活動していきます。
立花さんを始め、会場でお会いした皆さん、懇親会でお話させていただいた皆さんありがとうございました。
立花さんのセミナーを受けた後
ヒガシーサーやばいですよ。これから書いていくことは・・・もうカメラだけにこだわりません。アフィリエイターの呪縛から放たれて、プロブロガーとして記事を書いていきます。
パパラパー!
【立花さんのセミナーを受けたプロブロガーは「勇気」と「ヒント」を手に入れた。】
沖縄にブロガーさんは沢山いらっしゃるけど、その一人として活動していきます。皆さん仲良くしてくださいね。
追伸:
慌てすぎて名刺、ペン、カメラのバッテリーを忘れてしまいました(いつものこと)。セミナーの様子、私が写ってる写真みたいのがあればください!それから、遅刻してほんとすいませんでした!!