ついにBASEも海外販売が可能になりました。
アプリを使えばたいていのことが可能になります。しかも無料で…なんちゅう…ほんとすごい時代ですよ。コレ使わないほうがおかしい。
ただし決済方法が問題で、VISAとMASTERカードが使えますがカードは日本国内で作られたものしか使えない。つまり実質海外在住の日本人しか買えないことになっている。
今回ご縁があってアメリカ国内にお住いの日本人の方に PowerShot G9X を販売しました。しかしクレジットカードの国内縛りがネックになって、あれこれ相談しながら購入していただきました。ここは普通にPaypalを使えるようにして欲しいですね。
これからのECサイトは購入者とつながれる
ヒガシーサー完全にブログがプラットフォームになりつつあるよね」
すでにECサイトの取り組みや仕組みも変わってきてます。ブロガーは確実にECサイトでモノを販売したほうがいいでしょう。
集客と発信力があるならなんでも売れます。と言いつつ私も重い腰を上げれてないけど…。これまでは LINEモール を活用してけど、今後はBASEを使っていきます。データを残しやすいので。
ミーさん「あなたのECサイトは赤字だけどね」
ブロガーのECサイトは赤字でも良いと思います。私の場合は100%赤字で運営して一年になります。ブログネタのためにカメラをレビューして新品に近い中古を赤字で売る。それでも運営できるのはブログやメルマガの収益があるからです。
ヒガシーサーブログを読んでくださっている貴方のおかげですよ。ほんと」
ECサイトはブログと読者を物理的につないでくれる
つくも神「カメラを喜んで使ってくれる人に届ける。これは素晴らしい仕組みよ」
こんなに嬉しいことはないですね。ブログとECサイトはとても相性がいいです。
先日 PowerShot G9 X を譲ったオーナーさんからメッセージを頂きました。G9Xが到着して2日で300枚以上撮影しているそうです。
本当にG9Xを愛してくれてて、私自身もとても嬉しくなります。たかだかカメラ一つですが、モノを大切に扱ってくれる方と繋がっていけるのはとても幸せなことです。
しかも EMS を使えば3日で届きます。LINEモールを利用していた時は日本国内でも一週間以上かかっていましたからね(リチウムイオン電池の問題で)
アメリカに送るほうが早いって…まぁそうゆうことです。世界は近いよ。
G9Xで撮影してくれた写真たち
Canon G9X First impression
撮る場所が変われば写真が変わる。
当たり前といえば当たり前ですが、やっぱり写真は被写体が一番大切。日本国内では撮ることができない海外らしい写真に心を奪われました。
初心者さん「うわー美しい場所。日の光や空のクリアさが素敵すぎます。私もこんな写真が撮りたい!えっコレ、コンデジなんですか?」
オーナーさんの地域には日本庭園もあるらしく、そちらのお写真も送ってくれました。やっぱり海外の景色は私らにとって非日常。素晴らしいですねー。あー行ってみたい。
まとめ
ヒガシーサーブログ楽しすぎ!」
ECサイトはモノを売る場所ですが、読者さんと繋がっていくという意味ではブログと同じですね。実際私のECサイトで商品を購入してくれた方は100%ブログの読者さんですから。
アメリカにお住いの方でもブログを知ってもらって、商品を買っていただき、販売後もご縁をいただくことができるってすごい世の中だなぁ。
今後はインテリアとして飾れる写真を販売していこうか。それとも沖縄の特産を販売していこうか。自由に考えてやっていきます。
ブログやっててよかったな。