CES 2016 始まりましたね。ニコン初のアクションカメラ KeyMission 360 の動画が公開されています。Nikon D5、D500に続いて面白い製品を発表していますね。今年はニコンイヤーになりそう。
FX、DXフォーマットのフラッグシップ一眼レフを発表したニコン。D5のすごすぎスペックは置いといて、注目したいのはD500です。
画素数もそこそこ抑えて、金属ボディにモノコック構造で小型軽量化、その他プロフェッショナル仕様の性能など…D500は本当に素晴らしいコンセプト。もうこれでDXフォーマットのデジタル一眼レフはお腹いっぱい。これで消化不良なDXフォーマットもなくなったので、ミラーレス時代に突入してください。
そしてもう一つ気になる製品がニコン初のアクションカメラ Keymission 360 です。VRが流行りだした今の時期にコレを出してくるのはさすが。その気になる映像は早速 youtube で公開されていました。
Keymission 360 youtube 動画
おぉ結構良さそうですね。映像はとても綺麗ですが、うーんまぁ全天球カメラってこんなもんか。大きさは RICOH のものと比べるとかなり大きいかなと思います。
CESに参加している方の動画でサイズ感が分かります。
うーんデカいな…サーフィンには使えないなぁきっと。
SONY HDR-AS50R
アクションカムと言えば GoPro ですが、ソニーも頑張ってますよね。そのソニーのアクションカム新型がCESで公開されました。
https://youtu.be/wBRj1PFAfjU
GoProと比べると焦点距離が2mm違うんので画角が170°と言っても、ソニーのアクションカムはGoProより狭いんですよね。それでもサーフィンに使えるギリギリの画角なので、最新機種は結構魅力的。
まずコントローラーがめっちゃ進化してますね。電源のオンオフも可能というフルコントロール使用となっているそうです。
GoProにない機能としては電子手振れ補正や3倍ズームがあります。ニコンの Keymission 360 は、きたるVR時代を見据えての試みだと思うけど、アクションカメラとしては GoPro や SONY にまだまだ分がありますね。
まとめ
CESで GoPro HERO 5 が登場しても良さそうでしたが、今の所まだ話題になっていないので登場しないんでしょうね。Nikon Keymission 360 の詳細はまだ発表されていませんが、今後が楽しみなジャンルです。
サーフィンの写真を愛する私としては、本当に美しい静止画を手軽に撮影できるアクションカメラを待ち望んでいるんですが、AW1の後継機はまだですか?