パンピーが手を出しては破産確実の LEICA から、15m防水のタフカメラ X-U が発表されました。
ヒガシーサーやっべ今年一番欲しい」
ミーさん「ライカはダメよ…ライカだけはダメ」
そうカメラマニアなら一度は憧れるライカのカメラ。タマちゃんのお父さんが首から下げているライカのカメラ。あのライカは何がダメなのか?
つくも神「沼の深さが100mを超えるわね。…ミリタリーライカ…欲しいのは分かってるわよ」
えっと分かりやすく言うと、めっちゃ高いからです。今回発表されたタフカメラのX-Uも日本円でいくらぐらいするんだろう。30万円は超えるでしょうね。
スペックは?
詳細なスペックは公式サイトで確認してください。特長 // ライカX-U // Xシリーズ // フォトグラフィー – Leica Camera AG
私が気になるのは水深15m以内なら60分の撮影が可能だというところ。本格的なダイビングには使えませんが、シュノーケル、サーフィン、アクティビティなど全天候に対応できるのが良い。
おまけに35mm換算で35mmの単焦点レンズの採用もいいですね。水辺での撮影では広角が足りないかもしれませんが、f1.7で明るいし、APS-Cサイズセンサーだし、かなり良いね!
動画もフルHDが撮影可能。
画質は?
引用元:Images // ライカX-U // Xシリーズ // フォトグラフィー – Leica Camera AG
水中15mとか言うわりに、ギャラリーには水中写真もサーフィン写真もないんですけどね…(笑)サーフボード持たせてそれっぽく撮影しているだけか。
でも画質はさすがのライカ。美しいですねー。35mmは準広角の画角なのでスナップシューティングにも良さそう。うわーちょっとコレまじで欲しいな。
まとめ
まだ国内での発売価格が発表されていないんですが、やっぱりお高いんでしょうねぇ。ライカにはスペックを超越した美しさがあるので、一度は使ってみたい。
最近のライカはモノクロームやX-Uなど、魅力的なカメラを出してきますね。
うーんニコンさん、ニコノス後継機出してくれませんか?そろそろ「鬼の品証」を代表するニコンの本気のレンズ交換型タフカメラを期待してます。
あっライカの記事でしたね。いやーライカX-U欲しい。サーフィンで使ってみたい!デモ機…借りれないかなぁ。