はいさい学生時代は5年間靴屋さんでアルバイトしていたヒガシーサーです(どうでもいい)。元クロックス社長が本気で子どもの足について考えた【 MyBug マイバグ Scooter 】という子供靴がめっちゃ良さそう(買ったのでめっちゃ良いになった)なので記事をまとめました。
ちなみに筆者の子どもたちはずーっとナイキのダイナモフリーを愛用しています。毎年毎年買い替えているんですが、なぜナイキのダイナモフリーを子どもに履かせるかというと、素足感覚で地面を蹴ることができるからです。
本記事で紹介する MyBug Scooter はひと目で子供の足に絶対いいなと分かりました。ということで MyBug Scooter の魅力ポイントをまとめていきますね。
※買いました(笑)
MyBug Scooter が子どもの足に良さげな点
まず子供靴は柔らかすぎても硬すぎてもダメです。
まだ1歳、2歳の子どもに関しては柔らかい素材がいいんですが、3歳、4歳になると地面を蹴って歩けるようになるので、足首の固定、足の甲の柔らかさ、指をグーパーできる(踏ん張れる)仕組み(アウトソール)になっていることが大事です。
マジックテープや紐靴のようなスタイルだと、歩く度に少しずつ広がってしまうし、きつく締め付けたら足首が動かなくなるしでデメリットも多いんですよね。その点、ナイキのダイナモフリーは良く作られていたんです。ちょっと衝撃でしたもんね・・・元靴屋として。
MyBug Scooter はナイキのダイナモフリーと似ていますが、体重がかかっている足をちゃんと包み込めるようなデザインになってるところがいい。

気になる点はサイズがない(泣)
サイズ展開を見てみると14,5cm、16cm、17cm、18,5cmになっていますね。これは EUR サイズ に合わせて作られてる靴ではありがちのサイズです(笑)
娘はいま 15cm のナイキダイナモフリーを履いているので、ちょっと見送りかな。息子は17cmなので 17cm サイズを買ってあげたいんだけど、セットで買わないとワーワーうるさいからな(笑)
でも靴は足首がフィットしていて、指がグーパーできれば長さはそんなに気にしなくてもいいから大丈夫かな。MyBug Scooterの作りなら多少大きくても大丈夫な気がする。
※娘はダイナモの14.5cmを併用していますが、マイバグは少し狭いと言っているので、ダイナモと比べると同じサイズ表記でもすこし小さく感じるのかもしれませんね。

見た目のデザインは好みが分かれそうだね
グリーンのタイプはハラペコあおむしっぽくてカワイイよね。まさにマイバグ。
ピンク?ヴァイオレット?もシンプルでカワイイ。あーコレ娘に履かせたいなー。ということで買ったよね。
本音を言えばピンクの見た目がかわいいので、息子も娘もピンクで揃えたい。ナイキのダイナモフリーだとこんな感じ。
見た目の好みが分かれそうだけど、個人的にはコロコロしててカワイイから息子と娘に履かせてあげたいなって思う。そしてこんな写真を撮りたい。
MyBug Scooter のまとめ
子どもたちの足のためにナイキのダイナモフリーを履かせ続けてきた父親の結論としては・・・

という結論に至りました。


娘は毎日楽しそうに遊んでいます!(もうかなり使い込んでますw)
Amazon で買えます!しかも Prime!しかも返品無料(商品到着後30日以内)!
関連記事
子育て関連記事もめんそーれー。