ついにNETFLIXが日本対応になりました。
日本上陸ではなく、最初から日本対応でサービス開始しています。とりあえず1ヶ月間は無料なので体験登録してみました。
今まで我が家ではHuluを使っていました。息子はおかげで「おさるのジョージ」が大好きになり、なんでも自分でやってみるという素晴らしい考え方をするようになりました。Huluには感謝してます。
NETFLIXは子供向けタイトルはとっても多いです。例えば「こひつじのティミー」や「スポンジボブ(映画)」が見れます。
プラレールなんかもありますね。映画ではヒックとドラゴン、シュレック、マダガスカル、カンフーパンダなどドリームワークス作品が多いです。
アカデミー賞受賞作品のランゴもあります。まぁその他多すぎてわからないほどあります。キッズ向けの専用ページで見れるのはHuluも一緒ですが、NETFLIXの方が見やすいかも。
キラーコンテンツは?
やっぱりテラスハウスかな?私的には青春のjackassとかありますが、コレは家族で見れない(笑)それからフレンズが10シーズン全て観れるのは嬉しい。
国内映画も良い感じです。
- テルマエロマエ
- マジックアワー
- The有頂天ホテル
- 踊る第捜査線
- アマルフィ
- ソラニン
- アンフェア
Huluにはない作品も色々揃っているので、いいですね。
NETFLIXとHuluの違い
縛りです。Huluは解像度や同時視聴の縛りはありません。シンプルに一つのプランだけだったので、ネトフリは少し分かりにくい。
まとめ
今後はアマゾンも参入してくるでしょうし、多分近い将来アップルも参入してきますよね。動画配信サービスの便利さはありがたいものです。
テレビの見過ぎは良くないけど、ウチの息子は簡単な英語聞き取りができるレベルになっています。
まぁでも…理想はデジタルデバイスが家にないほうがいいんだけどね。なかなか魅力が多すぎて、まだまだ理想は先になりそうです。