私が写真を好きになったきっかけは、ハワイノースショアの クラーク・リトル ギャラリー で美しい写真を見てからです。
またそれだけでなく「写真はインテリアとして飾るもの」と考えるようになったのも海外留学の経験からでした。
日本ではカメラオタクの「カメラ談義」が写真の楽しみ方を狭くしているように感じます。
もっと気軽に写真って飾っていいし、もっと気軽に写真を楽しんでもいい。
そう考えてブログでも写真のことを発信しています。本記事は「あなたの美しい写真をプリントアウトして、家に飾ってみませんか?」という問いかけを行う記事です。
日本特有の商業写真マウンティング
日本では家に飾る写真って記念写真ぐらいしかないですよね?
でも海外映画やドラマを見ると、ごく普通にインテリアの一部として写真を飾っています。
例えばニューヨークでは「カメラマンが撮影する商業写真」よりも「アートとしての写真」のほうがステータスが高いです。
ちなみにAppleの新製品CMにはストックフォトサービスから購入できる動画も数多く使われています。
日本では商業写真を撮影するヒトのことを「プロカメラマン」と言い、インターネット上ではカメラマンたちのマウンティングが横行していますが、私は商業写真よりもファインアートとして写真を飾りたいです。
写真をインテリアである
上の画像は筆者が撮影した写真をパネルにして飾っているものです。
写真は撮るだけでなく、家に飾ったり、オフィスに飾ったり、ギャラリーでヒトに見てもらう楽しみ方もあります。
でもその楽しさに気づいている方々は価格ドットコムの口コミページに「カメラのスペックあれこれ」を書いたりしません。
それぞれのフォトグラフィーライフを楽しんでいます。
写真は上手じゃないけど、こうして海の写真を家に飾るだけでも雰囲気って変わるんですね。
写真をインテリアとして飾るためのテクニック
インテリアを美しくするためにはカラーコーディネートは欠かせません。色彩計画とも言いますが、ベースカラー、メインカラー、アクセントカラーの3つで組み立てましょう。
写真パネルは「ベースカラー」か「アクセントカラー」のどちらかの色彩計画に盛り込むと綺麗なインテリアになります。
ベースカラーは床、壁、天井などお部屋の70%以上を占めるカラーです。基本的には壁、天井、床と同調するようなカラーの写真を飾るのが無難。
そういった意味では「モノクロ」が最も簡単で美しいインテリアになりやすい写真パネルになります。
お部屋のアクセントカラーに合わせる
アクセントカラーはお部屋全体の5%にしか使ってはいけないカラーです。例えばクッション、照明などですね。壁に飾るアートや写真もアクセントカラーとして使われることも多いです。
写真を目立たせたい場合は、お部屋のアクセントカラーとして使うと効果的です。
写真パネルの飾り方テンプレート
写真パネルのディスプレイはちゃんと科学されています。これは全力でパクっていきましょう。全体的な統一感を意識して写真を組み立てていけば更に美しくなります。
ちっこい写真を沢山並べる
この方法もよく使われます。一枚一枚が大したことない写真でも色合いや形を統一するだけで、びっくりするほどオシャレなインテリアになります。
スクエア写真を並べるとカワイイので、よく分からない場合はスクエア写真を綺麗に並べておきましょう。
子供と白黒は相性抜群
一眼カメラのように光の表現が綺麗にできた写真を白黒で並べると、とっても美しいインテリアになります。とくに子供のキラキラした目や表情は白黒写真パネルにぴったりです。
色々なサイズの写真をなんとなく並べる
これは上級者テクニックなので、私も全然うまくできないんですが、インテリアコーディネートに長けている人は上手に並べていきます。全体的なバランスを考えて、形の違う写真パネルを並べることでこの上ないオシャレ感を演出してくれます。
お部屋の隙間に当て込む
写真パネルはどこでも美しいインテリアにしてくれます。細いスペースに縦で並べる。床に平置きする。大きな写真壁紙にする。いろんな方法があるけど、写真はインテリアに欠かせないってことがよく分かりますね。
フレームは統一した方が楽チン
写真パネルはあくまでもインテリアです。写真好きのおっさんならすぐに豪華な額装に自慢の写真を入れて飾ってしまいそうですが、それはNG。インテリアとして考えるならベースカラー、メインカラー、アクセントカラーの概念に沿って飾るべきです。
統一性が大切なのでフレームの素材や色合いは一貫しましょう。
美しい海の写真パネルは最高のインテリア
家の中にいても海を感じられる写真パネルはとても人気です。NZやハワイではどのお家も1枚ぐらいは海の写真を飾ってある印象ですね。
とりあえずサーフィン、海写真を飾っておけば超絶オシャレに見えるから不思議です。
まとめ
写真をインテリアにするって素敵でしょ?
写真を飾る場合には、ベースカラー、メインカラー、アクセントカラーの色彩計画を考えると、素敵なインテリアになります。ぜひぜひ写真パネルに挑戦してみてね。
Akihito さんの Pinterest ボード「PhotoWall」をフォローしましょう。
今回使用した写真は Pinterest を利用しています。