※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

マンフロット PIXI EVO 魅力的すぎて即買い決定!ミニ三脚の便利さは使った人しか分からないんだ!

うわこれ欲しい。まず動画をご覧ください。

ほら、もう欲しいでしょ。私はいつも PIXI を使っていますが、見た目もかわいいし、すごい使いやすいんですよね。普通の三脚を出すのが億劫になるくらい使いやすい。

でも悩みもあって、拡張性がゼロなんです。例えば縦位置撮影ができないし、もう少し高さが欲しいときも脚を伸ばすことができない。ちょっと低くしたくても開脚角度が決まっているためできない…など。数mm、数センチの世界だけど、もう少し…っていうのありますよね。それが以前のPIXIではできなかった。

今回の PIXI EVO は、その問題を完璧に解決してくれてます。この小さな三脚でできることを全部改善してきたスーパーな進化です。まさに EVOLUTION です。

PIXI EVO のすごいところ

画像元:マンフロット

拡張性もそうなんだけど、三脚として一番大事な耐荷重が2.5倍になってるところが素晴らしい。コレならエントリークラスの一眼レフや、ミラーレス一眼も気兼ねなく使えますね。しかも以前のモデルより軽量化されてるとか。

見た目も相変わらずかわいいし、これは最強のミニ三脚なんじゃないかな。

PIXIの使い勝手

pixi

私がとくに気に入ってるのは気軽に持ち運べる点。例えば コンデジ に PIXI を取り付けて、歩きながら動画を撮影したりしてました。三脚ですが手持ち一脚のような使い方ができるんです。

小さくて目立たないので、人が多く集まるようなイベントでも大活躍してくれます。たとえば 普天間フライトラインフェスティバル では、RX100×PIXI だけでイベントを楽しみました。これが 一眼レフと普通の三脚だったら大げさですよね。

普天間フライトラインフェア

普天間フライトラインフェア

普天間フライトラインフェア

hutenma

スペアリブ

また、GoProとの相性も良くて、こういう動画を撮る時によく使っています。

https://youtu.be/SQoIw9himX8

PIXIがあるだけで気軽にタイムラプスを撮れるし、小さくて目立たないので子どもも遊びに夢中になってくれます。PIXIのようなミニ三脚は撮影の幅を広げてくれるので助かります。

まとめ

PIXI EVO は、PIXIの「もうちょっと」って部分をちゃんと解決してくれてます。EVOLUTION(進化)そのままです。

発売日は10月29日になっていて、すでにAmazonで予約ができますね。Amazonで5,464円。これは欲しいぞ〜。

PIXI EVO Amazon予約はコチラ

  • この記事を書いた人

比嘉研仁(ヒガシーサー)

沖縄在住2児の父。長男が産まれる前に脱サラして夫婦で子育てセミリタイアを実践。趣味のカメラとブログを通じて、家族の思い出を「良い写真」と「テーマを絞ったフォトブック」にすることで一生の宝になることを実感しています。電子書籍「いいねを呼び込むiPhoneコンデジ写真術」は一眼カメラじゃなくても家族の思い出を美しく残せる教科書としてAmazonジャンルベストセラーにも輝きました。ブログでは、スマートフォンやカメラを使って家族の思い出を、テクニックやアイデアを交えながらフォトブックや写真に残す方法を紹介しています。