米軍基地内の保養施設でもあり、年中開放されている貴重な基地内レストラン。嘉手納町のシーサイドリストランテの紹介です。
沖縄県には一般の方でも入れる「基地内レストラン」がいくつもあります。
前にも紹介したけど、嘉手納周辺で「何食う?」ってなったら、まず第一候補にあがるのが「シーサイドリストランテ」なので、また紹介しちゃいます!
※この記事は2012年に書いたものを2015年に再編集しています。
シーサイドリストランテとは?
抜群のロケーションでお食事が楽しめるシーサイドリストランテ。沖縄の方は「シーサイドイン」とか「マリーナ」と呼ぶ事が多いですね。
気軽に利用できるため、観光客の方にもお勧めできる58号線沿いの「アメリカンレストラン」です。
ミート感抜群のシーサイドバーガー
私が大体いつも頼んでいるのがシーサイドバーガーです。ボリュームたっぷりのハンバーガーにサイドメニューがついてきます。
単品注文ではピザ、スープ、サラダなど色々あります。シーザーサラダはボリュームもあってオススメです。
チップが必要?
アメリカのレストランなのでチップが必要です。
テーブルサービスもそれ相応にしてくれますので、料金を支払う際にチップもインクルードして支払いましょう。支払いはドルでも円でも可能!
10%〜15%のチップで大丈夫だと思います。
以前と変わった点
私は年に数回シーサイドリストランテを利用しています。そのため数年前の料理内容と現在の料理内容が微妙に変わっていると感じました。
以前はドリンクはピッチャーでテーブルに持ってきてくれたんですが、今は普通にグラスになりました。
シーサイドバーガーのジューシー感も少なくなっていましたね。これはちょっと残念でした。
上が以前のシーサイドバーガー。下は最近のシーサイドバーガーです。
うん、ミートパティがとっても薄くなっていますね。
バラツキがあって当然かもしれないけど・・・ちょっと以前とはジューシー感がなくなっていました。シェフのチカラなのか、素材のチカラなのかは分かりませんが、以前に頂いた時は「震えるぜミート!燃え尽きるほどジューシー!」って感じだったんだけどな。
シーサイドリストランテの詳細
とにかくこれほどのロケーションを誇るレストランって他にはありません。日本の法律じゃ海岸の上に飲食店は建てられないですからね(未確認)。
アメリカ基地内ということで可能になっているロケーションです。
オープン時間:ランチ11:00〜15:00|バータイム15:00〜17:00|ディナー17:00〜Close
定休日:火曜日、第2水曜日、アメリカの祝日
駐車場:20台は余裕
ガイドブックには載らないロケーション抜群のレストラン。シーサイドリストランテを知っているあなたは、かなりの沖縄通です。