はいさいヒガシーサーです。
「おれはまだ本気を出していない」
使ったことありませんか?
私もよく使います(笑)オレの本気はまだまだこれからだぞって。
でもあれって一体なにを出し惜しみしてるんでしょうね?誰にも期待されていないのに、自分だけが自分の可能性を信じてるってこと?
安心してください。本気を出していないと言える人、言っちゃう人のところには誰も本気の人は集まってこない。
良かったね。ぬるま湯に浸かれるよ(笑)
本気を出すとは?
最近思うんですよ。この手の感情論って大体やり方が間違ってるだけってことに。
本気を出してる人って別に「ウォォォォォォォォォ」って地球を壊す勢いで頑張ってるわけじゃない。
「自分が持ってる能力、知識、経験をテーブルの上に公開してる人」
これが本気を出している人たちだと思う。
それに本気を出していないって言う人のほとんどが「おっさん」でしょ。だっておっさんって過去の栄光にしがみつくのが趣味だから。女性はそんなことしない。
おっさんは常にピークを求める。その過程とかプロセスを楽しめない。恥ずかしいとさえ思っている。だからアホなんですよね(笑)あれ?これって夜と一緒やん。
そうかだから「本気を出してない」って言う人はおっさんが多いのか。
言葉を変えると「オレはまだイッてない」ってことね(笑)
知らねーよ!!
99%は出し惜しみしている
例えば昨日書いたプロブロガーの皆さんは、それこそ本気でブログをしている方々です。
参考記事:元アフィリエイターが考えるプロブロガーの定義とは?
彼らと私の違いは「生産能力」と「公開範囲」にあります。
生産能力に関しては、また別の機会で解説しますが、問題は「公開範囲」です。
プロブロガーさんの多くは自分の得意領域をブログに公開しています。今でこそ得意なジャンルはそれぞれ持っていらっしゃいますが、最初の頃はそうではなく、とにかく自分が持ってるものを全て公開してきた人たちです。
つまり「本気を出した」方々ってことですね。
なんか最初で変な表現しちゃったから・・・失礼な感じになってるね。さっきの話は忘れてください。
その中から自分の強みや、得意なことを読者さんに見つけてもらい、需要を自分で汲み取り、市場に適応していった。
本気ってのは多分自分で判断することじゃないんですよ。
自分が持ってるものを全て公開し、どれかを選んでもらって始めて道が拓ける。
「おれはまだまだ本気じゃない」って言ってる人ほど、自分のすべてを市場に公開して、選んでもらうのをためらってるわけです。
ブログは気軽に本気を出せる場所
とは言っても本気を出すって怖いじゃないですか。
自分をさらけ出した結果、スベったら嫌ですよね。恥ずかしいし、叩かれると凹むかもしれない。
でも大丈夫です。
だれも自分のことなんて気にしてないですから。
自分のことを過小評価してるのは自分だと気づいてください。
他人はわりと最初の内は「がんばれ〜ククク」と思ってるだけ。無害です。
ブログは個人が気軽に本気を出せる場所です。だから自分が持ってる知識、経験、趣味、特技など一旦すべてテーブルの上に広げてみてください。
そこから読者さんがあなたの魅力をピックアップしてくれますから、人気が出たものをどんどん強くしていけばいいんです。
どうやってテーブルに広げる?
例えば私のブログは最初、いろんなことを書いてました。
沖縄、ハワイ、子育て、サーフィン、カメラ、仕事論など。なかなか雑記ブログでしたが、好きなことを好きなように書いてたらある日「カメラネタ」がバズったんですね。
その頃はまだ別に「カメラが大好き」ってわけではなく、ただ単に面白いなって感じてたぐらい。知識も経験もど素人でした。
そんなドシロウトが書いたカメラ記事が人気が出て、ブログのPV数はどんどん伸びていきました。
その過程でネガコメ大量発生という事件が起きたんですが、まぁそんなのは「ゾンビ」に置き換えて無視できるようになりました。
スペゾン「呼んだ?」
ただのド素人がブログにカメラのことを書いてみたら人気が出てしまった。じゃあじゃあいつまでも素人じゃマズイだろって思い、そこから勉強するようになりました。
多分本気ってそういうことじゃないかなと思うわけです。
自分で本気を出す、出さないとかじゃなくて、必要に駆られて出さざるを得ない状況。
・・・違うな。人から求められてないことなんて大概大したことじゃないって感覚。
だから人から求められた途端に、脳内のスイッチがオンになって、すごい力が出てくる。それ社会性を営む人間のDNAに組み込まれてるんですよ。
本気なんて出さないでいい
根性論はもういい。面倒くさいしデータで判断できないじゃん。
ただただ自分が持ってるものをテーブルに広げて公開しましょう。
2016年ってそれができるんですよ。
99%の人は気にしてません。でも1%の本気の方々はきっと応援してくれますよ。同じ仲間としてね。
まだ本気を出していない?まとめ
良かったね。まだ本気を出していない人は、まだ自分のすべてを公開していないってことだから、伸びしろしかないですよ。
可能性が広がってる。で、いつ出す?いつやる?