ストックフォトでいったいどれ程の年収をたたき出せるのでしょうか。ストックフォトでの月収100万円を超えるカメラマン、nakaさんの稼ぎ方から学んでみましょう。
ストックフォトな日々とは?
「ストックフォトな日々」とはカメラマンnakaさんが伝える、ストックフォト情報ブログです。
nakaさんは複数のストックフォトで写真を販売しており、毎月の売り上げ合計が手取りで100万円を超えているフォトグラファーです。PIXTAの2014年販売回数ランキングで3位に入っているすごい方です。
nakaさんのブログでは、月々の売り上げやストックフォトの分析、撮影に便利な機材の紹介、売り上げを伸ばすテクニックが紹介されています。
私もこのブログをときどきのぞいて、いろいろなことを勉強させてもらいます。たとえば、このブログを通してレタッチの大切さに気付かされました。以前よりもていねいに行うようになり、作品の出来栄えが良くなりました。その頃から売り上げが伸びた要因のひとつは、レタッチの改善にあると感じています。
愛用のストックフォトサービスは?
nakaさんは6つのストックフォトに写真を登録しているようです。その中で一番の売り上げはPIXTAです。約100万円の売り上げの半分以上はPIXTAでたたき出しています。次いでフォトリア、シャッターストック、フォトライブラリーの順で売り上げがあります。
PIXTA
696枚 6.327.00クレジット 683.316円 (平均単価 982円・1クレジット108円)
8点(ムービー) 256.50クレジット 27.702円(平均単価 3.463円・1クレジット108円)
1890枚(定額) 756.00クレジット 81.648円 (平均単価 43円・1クレジット108円)
ストックフォトな日々
売り上げ額は、PIXTA、フォトリア、シャッターストックの順らしい。nakaさんのブログによると、複数のストックフォトに写真を預けるなら、PIXTA、フォトリア、シャッターストック、フォトライブラリーの4社で十分だそうです。
それにしてもPIXTAだけで80万近くも稼いでるなんて…すごいですね。
愛用のカメラは?
nakaさんがストックフォト用の撮影で主に使用しているのは、“Canon 5Dmark3”です。
レンズは “Canon EF70-200mm f2.8 L II”“SIGMA 50mm f1.4 ART”“SIGMA 35mm f1.4 ART”“SIGMA 85mm f1.4”“SIGMA 70mm マクロ”をよく使っているようです。
カメラもレンズもいいものを使っていますね〜
販売数は?
nakaさん愛用のストックフォト4社での販売数は1ヶ月で数千枚に及びます。ブログで公開されている2015年5月の販売枚数をご紹介します。
PIXTA:600枚、定額1600枚、ムービー12点
フォトリア:2700枚
シャッターストック:1300枚
フォトライブラリー:60枚
nakaさんは、販売枚数をどんどん伸ばしているのでこの記録もすぐに塗り替えていくことでしょう。
nakaさんの2010年5月のストックフォトでの総販売数は400枚くらいで、売り上げは7万円ほどでした。そこからどんどん右肩上がりで販売を拡大し、今では月に数千枚、売り上げ金額100万円を超えるまでになっているのです!2014年のストックフォトでの売り上げは手取りで1200万円弱となっています。
まとめ
ストックフォト成功者nakaさんのブログを読むと、売り上げ金額に圧倒されつつとても勉強になります。
ストックフォトで成功するにはただ写真を撮るだけでなく、レタッチや売り方、データ分析などいろいろなことに気を配らなければならないことに気付かされます。nakaさんの伝えるストックフォトのノウハウを実践すれば、あなたの月収も夢の100万円に届くかも!?