雨の日でも屋内で思いっきり子供達がハッスルできる、ジスタスキッズランド Xystus Kidslandで遊んできました(台風接近中)
うちの子たちも時々遊びに行くんですが、屋内でトイレやパウダールームもあり、軽食も買えるし、飲食持ち込みもできるしで最高の遊び場です。
ジスタスキッズランドはアリカワコウヘイさんがプロデュースされているそうですよ。
場所はうるま市メインシティ近くの「うるまシティプラザ」の中にあります。沖縄県中部は米軍関係の親御さんも多いので、国籍問わずインターナショナルな雰囲気がいいですね。
しかもノマドワーカーには嬉しいWi-Fi完備なので、子供達を遊ばせながら仕事もできるっていう・・・なにコレ?最高すぎるんだけど。
というわけで、今回はジスタスキッズランドの紹介をしていきます。
沖縄の公園体験をまとめた記事はコチラ
-
2020年度版 沖縄公園ランキング40選以上!室内施設とプールもまとめました【全体験】
続きを見る
ジスタスキッズランドの詳細
住所:沖縄県うるま市江洲507 うるまシティプラザ2階
電話番号/ホームページ:098-973-4105
HP:Xystus Kidsland(ジスタスキッズランド)
営業時間:10:00〜19:00
駐車場:370台!!
料金目安:700円〜(保護者同伴)
グーグルマップ
ジスタスキッズランドの料金表
ジスタスキッズランドは複雑な料金体系となので、詳しくは来店時にスタッフさんに聞いてください(丸投げ)
我が家は「平日 るんるんキッズ 1歳7ヶ月〜12歳」の3時間プランで遊びました。
るんるんキッズ3時間(750円)×2人
保護者(300円)×2人
平日
合計=2,100円
料金表:キッズランド | スポーツ&リラクゼーション全国屈指の規模のスポーツクラブ
となりました。家族4人が3時間遊んで2,100円は手頃ですよね。
どんな遊具があるの?
大型遊具、滑り台、ブランコなどの定番はもちろん。いろんなところにいろんな遊びができるように作られています。大きめのレゴブロックもあって、息子は外国のお友達と一緒に銃を作って遊んでました。
大型遊具の中にはボールプールが設置されていたり、男の子がよろこぶ「大砲」のようなおもちゃもありました。多分、海賊船をイメージして作られてるんでしょうけど、息子はここのエリアがお気に入りです。
他にも小さいお子さんが安全に遊べるようなエリアがあったり、いくつもの大型遊具エリアがあるので子供達の好みに合わせて遊べるのもいいですね。
乗り物のおもちゃもたくさん用意されていて、もうあちらこちらで大運動会w
子供達にとっては夢のような世界です。私も思いっきり遊んで童心に帰りました。というよりも精神年齢が息子と一緒なのでめちゃめちゃ楽しかった。
パーティールームもあるよ!予約方法は?
ジスタスキッズランドにはパーティールームもあります。パーティールームの利用料金は平日2時間2,000円〜となっていて、お友達を呼んでのバースデーパーティによく使われるそうです。
入場料は別途必要ですが、フード・ドリンク・ケーキ持ち込み可能です。
ここならパリピ問題も起きないw
リラックスルームは小さいお子さんと一緒に入れる
マッサージチェアも置かれているリラックスルームは、小さなお子さんと一緒に入ることができます。子供達の様子は設置されている3台のモニターから確認できて便利です。
Wi-Fiも完備されているし、うーん素晴らしいなコレは。くれぐれもお子さんからは目を離さないようにね。
軽食もあるし、飲食持ち込み可能
店内にはアイスクリームやポテトなど、軽食を注文できるお店もあります。また飲食物持ち込み可能なので、お弁当やドリンクも外から持ってきて入ることができます。
これはお父さん、お母さんにとっては嬉しいサービス。ママ友の集まりなんかで大活躍しそうです。ゴミはなるべく自分で持って帰ったほうがスマートですよね。
ワンピース(漫画)もあるよ
漫画・・・もう長らく Kindle 以外で読んだことがないけど、バガボンドやワンピース。沖縄のラーメン屋さんには必ず置いてありそうなラインナップが確保されています。
お父さん・・・漫画読まずに遊べよw漫画読むより楽しいから。
うるま市の子育て環境は国際色豊か
うるま市って米軍関係者のご家族が多いので、自然に国際感覚が身につくんですよね。
息子も多少英語を聞き取れるので、普通に遊んでいました。ちょうどサマーバケーションの季節だったので、半分以上が外国人のご家族でしたね。
英語って勉強よりも環境次第なので、沖縄県中部で子育てするメリットはこういう部分で少なからずあります。
まとめ
この原稿もジスタスキッズランドなうで書いております。
子供達は自由に遊んでくれてるし、子供達が見えるようにテーブルと椅子が設置されてるので超助かります。料金体系が複雑ですが地下駐車場もあるので、雨の日や夏場でも時間を忘れて遊ぶことができるので最高ですね。
なにここ。オフィスにしようかな。
というわけで 沖縄県うるま市 ジスタスキッズランド の紹介でした。サーシーチャンネルでも公開予定なので、どうぞお楽しみに!