ディズニーリゾートの空いてる時期はいつなの?このページはディズニーランド家族旅行を目論むファミリーのために「一番ストレスが少ないディズニーのオフシーズン」についてまとめた記事です。
2020年はコロナウイルスの影響もあって3月〜6月までディズニーリゾートがお休みとなってしまいました。2021年、2022年も入場制限、ファストパスチケットの廃止など、まだまだ影響が続いています。
2022年も新型コロナウイルスの影響で入場制限が続いているのでしばらくはオフシーズン、空いてる時期の予想は難しいかもしれませんが、例年通りの予測を記事にまとめています。
ディズニーに詳しい知人に聞いたり、インターネットの情報を見るとディズニーリゾートのオフシーズンは2月、7月、11月となるそうです。
筆者は4月、5月、2月の平日に行きましたが、やはり2月上旬のディズニーリゾートは空いていました。2022年5月に5泊6日で空いてる曜日を検証してきたので、こちらの記事も参考にしてもらえると嬉しいです。
2022年5月 ディズニーリゾート混雑具合を検証してきた記事


ディズニーリゾートの空いてる時期
時期ごとの混雑
- 1月1日〜5日 大混雑
- 1月6日〜2月下旬(成人式とバレンタインデー除く)空いている
- 2月下旬〜4月上旬 やや混雑
- 4月上旬〜GW前 やや混雑
- GW 混雑
- GW後〜7月上旬 空いている
- 7月中旬〜9月上旬 やや混雑
- 9月中旬〜9月下旬 空いている
- 10月上旬〜10月下旬 混雑
- 11月1日〜6日 とても空いている
- 11月7日〜11月下旬 やや混雑
- 12月〜12月31日 大混雑
曜日ごとの混雑
- 日曜日:混雑
- 月曜日:やや混雑
- 火曜日:空いてる
- 水曜日:空いてる
- 木曜日:空いてる
- 金曜日午前中:やや空いてる
- 金曜日夕方以降:少し混んでる
- 土曜日:混んでる

ディズニーリゾート 1月1日〜5日 大混雑


お正月イベントが毎年恒例になっているTDLカウントダウンパーティがあります。入場制限が出てしまう可能性もあるほど混雑します。ミッキーやミニーたちも袴姿で登場するのでグリーディングを狙うゲストで溢れかえるそうです。
ディズニーリゾート 1月6日〜2月下旬 空いている


冬の閑散期と言われるこの時期、一年を通して最もゲストが少ない時期になるそうです。「寒い」「オフシーズン」「受験シーズン」などが重なり、さらに連休や学校行事の振替休日が少ないことも理由にあるみたい。
その他、正月の里帰りや出費が重なって外出を控えるという現実的な理由もあるそうですが、一番の理由はパークが19:00で閉園となるからでしょう。
ディズニーリゾート 2月下旬〜4月上旬はやや混雑


時期で言うと学生が春休みに入る時期なので混みます。土日祝日なんかは大混雑する日もあるようですね。混雑もそうですが・・・学生さんたちはキャピキャピはしゃぎますから・・・足元見ないで走ったりする子たちもいるので子連れは注意が必要です。(パーク内は走ったらダメですよ)
ディズニーリゾート 4月7日〜大型連休前 やや混雑


2018年4月22日〜26日まで4泊5日、ディズニー4デイマジックパスポートを利用して4日間行ってきました。その時の曜日レポートはコチラです。
曜日レポート
- 日曜日(シー):混んでる
- 月曜日(ランド):混んでる
- 火曜日(シー):空いてる
- 水曜日(ランド):超空いてた
- 木曜日:スカイツリー行ってきた


春休みが終わったタイミングであればそこまで混まないと言われてますが、ちょうど修学旅行シーズンなので修学旅行生が沢山来場していました。
4月15日はディズニーランドのオープン記念日なのでこの日は混みます。また4月6日から7月16日にかけて、首都圏ウィークデースペシャルパスポートが販売されることもあり、この時期の平日に利用するゲストも多いみたいですね。2018年は35周年イベントが開催されていました。
ディズニーリゾート GW明け〜夏休み前 空いている
GW明けのディズニーリゾート体験記を動画にまとめました。
2016年5月9日から4日間遊んできた様子を動画にまとめました。


沖縄県民の私たちからすると混んでるように感じましたが、おみやげショップのキャストに沖縄出身の方がいて色々教えてくれました。
キャスト「この時期は一般のゲストは少ないんですけど、修学旅行でいらっしゃる団体ゲストが多いんですよ。日中は過ごしやすい気温なのでお子様連れのゲストもこの時期は多いですね。シーズンを通してみるとGW空けは空いてると思いますよ。梅雨に入るとまた空いてきますね。」
まさに4月も5月も修学旅行生が多かったです。沖縄県というだけで色々親身に教えてくれたキャストに感謝しかない。ゆいまーる。
ディズニーリゾート 7月上旬は一年のうちで最も空いてる時期



夏休み前の7月上旬は最もゲストが少ない時期だそうですね。やっぱり炎天下の中子どもたちを連れて行くのはちょっときついかも。
ディズニーリゾート 夏休み期間 混雑



7月下旬から8月末までハイシーズンとなり混みます。家族連れ、学生、ファミリー層が多く訪れます。夏祭りのずぶ濡れイベントも人気なので子どもたちはテンション上がるだろうなー。パーク内の熱中症は気をつけよう。
9月 オフシーズンで比較的空いている


9月は夏休み明けの反動で空いていることが多いそう。時期的には9月下旬頃から涼しくて気持ちよさそう。ヒガシーサーが今度行くならこの時期を狙って行きたいなーと思っています。
ディズニーリゾート 10月 ハロウィーンイベントで混雑
※写真はディズニーのハロウィンではありません。


ハロウィーンイベントが始まるとディズニーリゾートはかなり混みます。またディズニーリゾートが公式に仮装を許可している日は以下の日程です。
- ランド:9月8日〜9月14日まで、10月26日〜11月1日まで
- シー:9月15日〜9月17日
この仮装許可日は通常よりも更に混雑するそうなので子連れは避けたいところですね。また、小学生以下の子どもはハロウィーン期間中ならディズニーキャラクターの仮装はいつでもオッケー。ただしディズニーリゾートの仮装を楽しむためには厳しいルールがいくつもあるので、うれぴあ総研の記事で確認してください。
参考記事:【ディズニー仮装】ルール違反でパークに入れない!? “フル仮装”するなら絶対に押さえておくべき4カ条(1/3) – ディズニー特集 -ウレぴあ総研
ディズニーリゾート 11月1日〜6日の平日は一番空く時期


ハロウィーンイベントが終了する11月1日〜11月7日のクリスマススペシャルイベントが始まるまでの期間ですね。この時期は毎年空いているようです。曜日にも関係するかもしれませんが、大人気のハロフィーンとクリスマスの間を狙って行くのもアリですね。
ディズニーリゾート 11月7日〜11月下旬 クリスマスイベントスタートで混雑


ディズニーリゾートで一番人気の高いクリスマスイベントが始まります。12月に比べると少ないけど、ここから年末まで混雑になるそうです。クリスマスイベントやパレードを体験するならなんとしても11月中に行きたいもんですね。沖縄から12月に向かうのは料金も高いし、寒さに耐えられるか心配。
ディズニーリゾート 12月 トップシーズンで大混雑


土日は入場制限することもあるほど混みます。平日であれば通常の混雑具合と変わらないとの情報もありますが、それでもハイシーズンだしデートシーズンだし混むでしょう。
子どもたちにディズニー・クリスマス見せてあげたいけど・・・この時期はさすがにちょっと無理だな。10歳ぐらいになったら考えよう。
2016年のディズニーシー、2018年のディズニーランドが混んでる理由
2016年はディズニーシーの15周年イベントやグッズが大人気でした。私たちもいくつか手に入れて良い思い出になっています。2018年はディズニーランドの35周年となるので東京ディズニーリゾート全体で35周年記念イベントやショーが開催されています。
ディズニーランドだけではなくディズニーシーも混んでいたので、なるべく空いてる日に行きたいと考えているヒトは火曜日〜木曜日の間で行くといいと思いますよ。
ちなみに2018年のGWには入場者制限があったようですね。
ディズニーリゾート 2022年のオフシーズンはどうなる?
2022年は新型コロナウイルスの影響でオフシーズンが読めない状況になっています。入場制限もあるし、ファストパスの廃止で遠方からの宿泊付き子連れファミリーには、乗り物に乗れないリスクがあるので、なかなかGOサインを出すことが難しいです。
2022年も引き続き新型コロナウイルスの影響でいろいろと制限が設けられるはずです。
ディズニーリゾート ファストパス廃止は沖縄から遠征してきた子連れファミリーには致命的
2年に1度のペースで通っているディズニーリゾートですが、沖縄からだと50万円以上かかります。しかし、現在はファストパスの廃止でスタンバイパスのみとなっているので、なかなか子連れで行くのは50万円が無駄になりそうで行けないです。
なるべく乗り物に乗れるオフシーズンを狙って行きたいので、2022年は11月頃を狙って行こうかと考えています。




那覇からディズニーに行く時に活用したサイト
ちなみにランドホテル3泊分はANAマイルをスカイコインに変えて宿泊しています。家族4人+母の分までスカイコインで決済できるって便利ですよね。
2018年は家族4人+父と母の分の航空券をスカイコインで決済しました。またシェラトングランデトーキョーベイに泊まり、マリオット上級会員の特典を受けて4泊5日滞在していきました。
2020年は家族4人3泊ミラコスタ、航空券、ディズニーリゾートのチケットを全てANAマイル(スカイコイン)で精算しています。なので持ち出しは食事代だけという旅行になりました。
マイルを貯めれば2年に一回、沖縄発ディズニーリゾートを家族で楽しむことができます。
日々の支払いをクレジットカードで支払うだけで年間4万マイル以上は貯まるので、家族旅行に行きたいお父さんはマイラー仲間になりましょう。