シンデレラレンズとは?メーカー別おすすめレンズのまとめ

2 min

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

シンデレラレンズと言われる単焦点レンズを使えば、今日一眼レフを始めた素人でもキレイな写真が撮れるって本当?

はい、本当です。

レンズを変えたら写真が楽しくなる理由

カメラ購入時についてくる標準ズームレンズで撮影した写真。

DSC02072

安くて明るい単焦点レンズ(シンデレラレンズ)で撮影した写真。

DSC_0196

もし単焦点レンズを知らずに、いつまでもレンズキットのような標準ズームレンズ(18−55mm f3.5-f5.6)を使っていたらカメラや写真にハマることはなかったでしょう。

※ここで言う標準ズームレンズは、カメラ本体とセットで売られているダブルズームレンズキットなど。

6年間キットレンズを使っていた

以前は標準ズームレンズを6年間も使用していました。しかし、撮れる写真というのは

  • ピンぼけ写真
  • 人物が真ん中にくる日の丸写真
  • 印象に残らない風景写真
  • 妻が携帯で撮った写真のほうがイイ写真。

DSC02077

DSC_2529

これが、私のイチガンライフでした。

シンデレラレンズを知る

シンデレラレンズとは、デジタル一眼レフ上達講座で有名な佐藤孝太郎さんが考案した造語。2万円以下で購入できる単焦点レンズやマクロレンズのことを言います。

IMG_0461

今回は、シンデレラレンズと言われる単焦点レンズの一部を紹介します。

参考記事

シンデレラレンズを使ってみて

「3万円以下でプロ並みの写真が撮れるレンズ」

私は早速そのレンズのことを調べて購入しました。その結果「今まで撮ってきた写真はなんだったんだ」と衝撃を受けます。

レンズを変えただけで写真はこんなに変わるんだね。

DSC_9348

DSC_7038

DSC_0911

安くて明るい単焦点レンズを使うだけで、「良い写真だね」と言われることが多くなった。普段ならそんなこと言わない妻が、あっさりそう言ってくれたのは軽く事件です。

次はあなたの番

キットレンズを6年間も使用し続け、カメラ素人だった私でさえ写真が変わりました。

写真の良し悪しはカメラボディでも、センサーでもありません。

被写体とレンズです

そのことを知るだけで、カメラの腕前は5倍になるでしょう(当社比)

レンズ交換後のステップ

標準ズームレンズキットから、明るい単焦点レンズに変えるだけで確かに写真は変わります。

とは言ってもすぐにアナタの写真がプロ並みにはなりません。

  • 標準ズームで撮影している
  • 構図を分からずに撮影している
  • オートで撮影している
  • 補正をせずにそのままアップしている
  • 子ども、料理、風景を自己流で撮影している

1つでも当てはまる方は、写真を学べる動画教材で撮影の基本、写真の基本を学びましょう。私がオススメしている世界シェアナンバーワンの動画教材はコチラ

Shaw Academy フォトグラフィー基礎コース(当ブログ限定の無料案内)

これからの時代に必要な写真力

「家族に褒められて、フェイスブックやブログで反応も増えた!」

記念写真や撮影をお願いされることも多くなり、家族や友人から写真家として信頼されるようになりました。

「SNS全盛期だからこそアップする写真をキレイにする」

2013年以降、この流れはより顕著になってくるでしょう。今後何十年も使っていくカメラと写真。正しい知識を学んで、みんなに愛される写真家になりたいものですね。

ヒガシーサー

ヒガシーサー

【フォトブック100冊以上作成】元カメラオタク。カメラ業界のマウントに嫌気がさし、家族の写真を撮れなくなった過去がある。何気なく作ったフォトブックのおかげで写真の楽しさを再確認。誰でも簡単に家族の写真とフォトブックを楽しむ方法をブログとSNSで発信中。著書に「いいねを呼び込むiPhoneコンデジ写真術」、「ブログで簡単!アフィリエイト 稼ぐ力をつけるための教科書」などがある。カメラ歴20年|ブログ歴15年|子育てのために夫婦でセミリタイア|沖縄在住|サーフィンとカメラが趣味|

FOLLOW

カテゴリー:
関連記事