※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

シェラトン沖縄サンマリーナリゾート 子連れ宿泊記!プール最高だった

はいさいヒガシーサーです。本記事は「シェラトン沖縄サンマリーナリゾート」に家族四人で宿泊してきた体験日記をまとめています。

本記事を読むことで分かることは次の項目です。

ざっくり

  • シェラトン沖縄サンマリーナリゾートの特徴
  • シェラトン沖縄サンマリーナリゾートのプールってどうなの?
  • シェラトン沖縄サンマリーナリゾートのアクティビティは?
  • シェラトン沖縄サンマリーナリゾートって子連れでも楽しめるの?
  • シェラトン沖縄サンマリーナリゾートのジムはどうなの?
  • シェラトン沖縄サンマリーナリゾート子連れファミリーの感想

以上のことを体験レビューでまとめていきます。では早速見ていきましょう。

シェラトン沖縄サンマリーナリゾートの特徴

シェラトン沖縄サンマリーナリゾート

シェラトン沖縄サンマリーナリゾート

シェラトン沖縄サンマリーナリゾートの特徴は次の通りです。

  • マリオット系列グループのリゾートホテル
  • 旧サンマリーナホテルを改装したホテル
  • エントランスの熱帯魚水槽が素晴らしい
  • 子どもたちが楽しめる施設がたくさんある
  • レストラン「SENSE」は子どもが喜ぶメニューがたくさん
  • 無料の屋外プールが最高すぎる
  • ジップラインが人気
  • 宿泊者無料のジムが素晴らしい
  • SPG AMEX ホルダーにお得がいっぱい

以上のような特徴があるリゾートホテルです。個人的な感想のまとめとしては「子連れに最高なホテル」という結論になりました。

県内では「ルネッサンスリゾートオキナワ」が子連れ最強ホテルとして名高いですが、ヒガシーサーの体験ではシェラトン沖縄サンマリーナリゾートも負けてないなと思います。

シェラトン沖縄サンマリーナリゾートのプールが楽しすぎる

シェラトン沖縄サンマリーナリゾート屋外プール

シェラトン沖縄サンマリーナリゾート屋外プール

シェラトン沖縄サンマリーナリゾート屋外プール

シェラトン沖縄サンマリーナリゾート屋外プール

シェラトン沖縄サンマリーナリゾート屋外プール

シェラトン沖縄サンマリーナリゾート屋外プール

シェラトン沖縄サンマリーナリゾートには無料の屋外プールと、有料の室内プールの2種類があります。

屋外プールには大型スライダーもあって、宿泊している観光客のお子さんたちも大興奮で楽しんでいました。

もちろん私たちも存分に楽しめました。

とはいえ、みんな寒そうにしていたので、他人とは言っても子どもたちの体調が心配になってしまいます。

また沖縄の日差しに慣れていない子は日焼けや熱中症も心配ですね。

沖縄と言っても4月、5月、10月、11月のプールや海のアクティビティは肌寒いですし、真夏の時期は紫外線ダメージが肌や目に良くないです。

プール大好き、海大好きのヒガシーサーファミリーのアドバイスをすると Amazon で購入できる安いウェットスーツがあると便利です。

ウェットスーツ

プール、海用ウェットスーツがあると1年中水遊びができるよ!

あと水中ゴーグルはなるべく紫外線を99%カットできるものを使いましょう。

ウェットスーツで無敵感があると、子どもたちはずっと笑顔で楽しそうに遊んでくれるし、紫外線ダメージも防ぐことができるので、声を大にしてみんなに教えたいです。

Sunny house キッズ ウェットスーツ 2.5MM 男女兼用 長袖ダイビング フルスーツ 子ども用 身長95cm-135cm (コーヒー, L)
SunnyHouse

シェラトン沖縄サンマリーナリゾート お部屋からの眺めが最高すぎる

シェラトン沖縄

シェラトン沖縄

シェラトン沖縄

シェラトン沖縄

SPG AMEX ゴールドエリート特典

SPG AMEX ゴールドエリート特典

シェラトン沖縄サンマリーナリゾートで今回泊まったお部屋の階数は7階のハイフロア(アップグレード後)でした。北向のお部屋だったのでジップラインや屋外プールが見えるお部屋ですね。

子供たちも景色に興奮してました。ホテルのお部屋もキレイで、とても快適に過ごせましたよ。

シェラトン沖縄サンマリーナリゾート アクティビティ

シェラトン

ジップライン

人気のアクティビティは「リゾートパス」と「ジップライン」の2種類です。

リゾートパスは1日3,500円(大人)、1,000円(6歳〜12歳)と料金が発生してしまいますが、屋内プールの利用、大浴場の利用、テニスコートの利用、パターゴルフ、マリンアクティビティの一部を無料で楽しめるなどアクティビティのパッケージみたいなものです。

シェラトン沖縄

2017年シェラトン屋内プール体験

シェラトン沖縄

2017年リゾートパス

ジップラインは沖縄県で唯一海の上で楽しめるアクティビティです。私は高所恐怖症なので一生無理ですが、宿泊者は1回500円で楽しめるので、高所が大丈夫な方はぜひ体験してみてください。

シェラトン沖縄ジップライン

シェラトン沖縄ジップライン

シェラトン沖縄サンマリーナリゾート キッズエリアが最高

シェラトン沖縄

シェラトン沖縄

シェラトン沖縄

シェラトン沖縄

シェラトン沖縄

シェラトン沖縄

シェラトン沖縄

シェラトン沖縄

シェラトン沖縄

シェラトン沖縄

シェラトン沖縄

シェラトン沖縄

シェラトン沖縄

シェラトン沖縄

実はシェラトン沖縄サンマリーナリゾートには宿泊しないでもランチの利用、キッズエリアの利用で年に5回以上遊びに行っています。

それもリニューアルしてから毎年そのぐらいは行っていますね。

ボールプールとキッズプレイルームのあるエリアは無料で利用できるし(駐車場代はかかる)、卓球やビリヤード、フーズボールが楽しめるエリアも無料です。

また熱帯魚を観察できる水槽もすごいです。この水槽は上から覗くことができて、餌もあげることができるのでめちゃめちゃ楽しい。

夜にはライトアップもされるし、大人も楽しめる最高の場所です。

屋内でコレだけ楽しめて、ランチも安い(※マリオットゴールドエリートの割引が利用できる)ので本当によく利用しています。

宿泊していなくても沖縄県民子育てファミリーにオススメしたい屋内施設です。

シェラトン沖縄サンマリーナリゾート 海を見ながらトレーニングできるジムが最高

シェラトン沖縄ジム

出典:https://sheraton-okinawa.co.jp/wellness/

最高を連発して安っぽくなってしまいますが、控えめに言ってトレーニングジムは日本一だと思う。

なぜなら海を目の前にトレーニングできるジムってなかなか少ないですよね。リゾートホテル内の施設だから可能なトレーニングジムなんです。

ヒガシーサー的にはこのジムのために泊まっているようなもの。マジで最高すぎるので、トレーニングが好きな方は、一回トレーニングのためにシェラトン沖縄に泊まるのもアリです。

他の体験は全部オマケみたいなもんですから。

シェラトン沖縄サンマリーナリゾート 子連れファミリーの感想

シェラトン沖縄サンマリーナリゾート

シェラトン沖縄サンマリーナリゾート

今回は SPG AMEX カードを保有することでもらえる無料宿泊特典と、沖縄県民だけが利用できるクーポンサイト「ちゅらとく」を利用して2泊してきました。

2泊朝食付で23,000円で宿泊できて、マリオットゴールドエリートの特典でお部屋もアップグレードしてもらえたので、とても楽しく3日間滞在できました。

屋外プールも満喫できて、朝食ものんびり頂けて、キッズエリアやPS4のゲームコーナーで遊ぶこともできたし、全て大満足で過ごすことができました。

シェラトン沖縄サンマリーナリゾートは、子連れファミリーにとって快適に滞在できるリゾートホテルなので、子育てファミリーのみんなにオススメできます。

また泊まりにいきます。

沖縄ホテル日記の関連記事はコチラ

  • この記事を書いた人

比嘉研仁(ヒガシーサー)

沖縄在住2児の父。長男が産まれる前に脱サラして夫婦で子育てセミリタイアを実践。趣味のカメラとブログを通じて、家族の思い出を「良い写真」と「テーマを絞ったフォトブック」にすることで一生の宝になることを実感しています。電子書籍「いいねを呼び込むiPhoneコンデジ写真術」は一眼カメラじゃなくても家族の思い出を美しく残せる教科書としてAmazonジャンルベストセラーにも輝きました。ブログでは、スマートフォンやカメラを使って家族の思い出を、テクニックやアイデアを交えながらフォトブックや写真に残す方法を紹介しています。