シェラトン・グランデ・トーキョーベイ

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

シェラトングランデトーキョーベイ クラブルームをオススメしない理由【宿泊レビュー】

ネット上に溢れるSPGゴールドエリート礼賛情報に騙されてはいけません。

2018年4月22日〜26日の日程で東京ディズニーリゾートを満喫してきました。

今回は父と母も沖縄から連れて行き総勢6名の家族旅行です。

本記事を読んで知ることができる情報はコチラです。

ざっくり

  • シェラトングランデトーキョーベイのラウンジ利用
  • クラブルームとパークウイングルームの比較
  • ホテル上級会員特典はお得だが必ずしも快適ではない

シェラトン・グランデ・トーキョーベイの予約はマリオットヴォンボイグループ公式サイトが最安になります。

ラウンジ利用ができるクラブルームに2部屋4泊

シェラトンラウンジ

ヒガシーサー
ヒガシーサ
今回は両親にも上級会員のメリットを感じてもらいたかったんだけどね…。

SPGゴールド会員のメリット

  • 客室無料アップグレード
  • レイトチェックアウト
  • 専用チェックインカウンターなど
  • 条件次第でラウンジ利用可能

今回のディズニー旅行はシェラトングランデトーキョーベイに2部屋4泊クラブルームで予約しました。

私たちの日程では、スタンダードのパークルームが1泊20,000円前後で宿泊できるのに対し、クラブルームは1泊37,000円〜で宿泊できます。

料金は高くなってしまいますが、クラブルームに泊まるメリットは何と言っても『ラウンジ利用』ができることです。

子連れ&両親を連れての旅行なので、朝食や夕食(軽食)が無料で提供してもらえるという大きなメリットがあります。

ホテル上級会員(SPGゴールドエリート)であれば、ほかにも様々な特典を受けることができるので、今回は色々と期待してシェラトングランデトーキョーベイに宿泊しました。

※プラチナステータスの場合はスタンダードルームから無料グレードアップでクラブルームにアップグレードしてもらえたり、ラウンジ利用が無料で可能になります。私が保有しているのはゴールドエリートステータスなので、クラブルームに宿泊するかポイントを利用することでラウンジ利用が可能になります。

ラウンジ利用のメリット

シェラトンラウンジ

ヒガシーサー
ヒガシーサ
両親も妻も子供達もラウンジには大満足だったみたい。
  • 滞在中の食事、軽食、スナック、ドリンクが無料
  • 混雑せずにゆったり利用できる
  • 子連れには非常に嬉しいサービス
  • 両親も満足していた
  • 景色がキレイ

朝食、ドリンク、アルコール、夕食(軽食)が無料で利用できるのは大きなメリットです。特に子連れの場合はディズニーパーク内で食事すると結構な値段になってしまいますよね。

それに、今回は両親も連れて総勢6名の旅行なので1食1万円を超えることもあります。

ディズニーリゾートへの旅行中は基本的に外食がほとんどなので、3食毎回外食してたら4泊5日で15食分も外食になります。

ラウンジを利用することで朝食と夕食、ドリンクのコストを抑えることができるので大きなメリットなんですね。

シェラトンラウンジ

シェラトン・グランデ・トーキョーベイ

朝食ブッフェ

シェラトンラウンジ

朝食ブッフェ

シェラトンラウンジ

朝食ブッフェ

ラウンジ

朝食ブッフェ

それにラウンジを利用できるのはクラブルームに宿泊しているゲスト限定なので、混雑もなく待たずに席につくことができるので、その点も子連れにはとてもありがたかったです。

ラウンジが利用できるか、できないかで旅行の快適さが全然違ってくるので、ラウンジ利用ができるシェラトングランデトーキョーベイは子連れディズニーのファーストチョイスとしておすすめできます。

ある一点を除いては…。

ホテル上級会員のメリットは?

spg

ヒガシーサー
ヒガシーサ
お得さよりも快適さを重視していきたい。

ネット上に溢れてるSPGゴールドカードを保有することで得られるホテル上級会員資格。

お部屋の無料アップグレードや、マリオット系列グループのホテルでは無料でラウンジ利用ができるなど、魅力的な特典が付いてくるクレジットカードです。

※2018年8月新サービスに統合され、SPGゴールドエリート会員はマリオット系列のホテルでもラウンジ利用ができなくなるクラスに格下げされることになりそうです。

私はSPGゴールドカードを発行することでSPGゴールドエリート会員資格を保有しています。

シェラトングランデトーキョーベイはお部屋の無料アップグレードやレイトチェックアウト、専用デスクでのチェックインなどの特典がゴールドエリート特典として用意されています。

ラウンジ利用はクラブルーム以上のお部屋を予約するか、SPGポイントを消費する必要があります。今回は両親と私たち家族で泊まる部屋をそれぞれクラブルームで予約しました。

ネットで見かける情報のほとんどは『シェラトンお得!ラウンジ最高!SPGゴールドカード最高!』という記事ばかりで、クラブルームについてもほとんどの人が『良い』という評価を書いていたんです。

ヒガシーサー
ヒガシーサ
確かにお得な会員資格なので保有していてもいいと思いますが、超最高って感じでもないですね。

結論から言うと4泊中に2回も部屋を変えてもらって、最終的にスタンダードルームのパークルームに宿泊しています。

客室グレードが高い=良い部屋というわけではない

シェラトンクラブルーム

クラブルームの一室

クラブルームはスタンダードのお部屋よりもグレードの高いお部屋でしたが、シェラトングランデトーキョーベイは30年以上の歴史があるホテルです。

当然、建物や設備も古いですよね。

クラブルームと言っても、お部屋には差があって、私たちが泊まった部屋は臭いがあったので2日と持ちませんでした。

ヒガシーサー
ヒガシーサ
4泊中3泊は眠れなかったんですよ。ホテルのお部屋はグレードで選んではいけない。

ミーさん
荷物のパッケージがとても大変だった。実質4泊中に2回ホテルを変えたようなもんだからね。

クラブルーム

クラブルーム

シェラトンクラブルーム

この臭いじゃ眠れないからという理由でお部屋を変えてもらいましたが、移動したお部屋ではベッドの軋む音が大きくて全く眠ることができませんでした。

さすがに3日連続で眠れないとキツかったので夜中2時にフロントに行って、どういうことなんだと話し、グレードは下げて良いからとにかく問題のない部屋をお願いしますと伝えました。

ヒガシーサー
ヒガシーサ
お願いします。問題のない部屋ならどこでもいいのでお願いします。

その結果、3年前にオープンしたという新館のパークウイングルーム(スタンダード)にお部屋を用意してもらいました。これが最終日ですね。

パークウイング

パークウイング

パークウイング

パークウイング

結果的に最後に泊まったスタンダードルームがもっとも快適で、このお部屋ならもっと泊まってもいいなと思えるようなお部屋でした。

クラブルームの当たりハズレ

両親が泊まっていたお部屋はリニューアルされていて、設備も新しく快適そうでした。

シェラトンクラブルーム

クラブルーム

シェラトンクラブルーム

シェラトンクラブルーム

シェラトンクラブルーム

両親が快適に過ごせたのは良かった。

シェラトングランデトーキョーベイは新館パークウイングルームをおすすめします

パークウイング

ヒガシーサー
ヒガシーサ
パークウイングルームが一番快適でした。
ミーさん
同じくです。

例えあなたがプラチナ・ゴールド会員で無料アップグレードをしてもらえたとしても、私は新館のパークウイングルームをオススメします。

SPGゴールドエリート関連の記事では、クラブルームに泊まれるメリットをまとめていることが多いですが、ちゃんとデメリットも伝えるべきだと思います。

私は4泊中に2回もお部屋を移動しました。結局、スーツケースのパッケージを毎日している状態だったので全然リラックスもできないし、お部屋の思い出はドタバタとパッケージしてるだけしかありません。

子連れで、両親も連れての旅行だったので結構ツラかったですね。しかも4泊中2泊は臭いで、1泊はベッドの音で眠れなかったし。

だから絶対に新館のパークウイングルームをオススメします。

ホテルのスタッフは素晴らしかった

シェラトン

ヒガシーサー
ヒガシーサ
お部屋は運。スタッフさんはとても素晴らしい対応でした。

お部屋の当たり外れは当然あります。

今回はたまたまハズレを連続で引いただけなので、それでホテル全体のレビューをすることはできません。

また、要望通りに対応してくれたスタッフさんにはとても感謝しています。

チェックイン当日も色々と要望を加味してくれて、急遽お部屋を移動してもらえたり非常に助かりました。

チェックインからチェックアウトまですべてのスタッフさんがちゃんと対応してくれたので、今回の件は『お部屋の運が悪かった』という結論になりました。

パークウイングルーム×ラウンジ利用であれば大満足だった

ラウンジ

ヒガシーサー
ヒガシーサ
次からはパークウイングルームを利用します。次も泊まるか分からないけど。
ミーさん
そうしよう。

気持ちは分かるけど客室のレビューは真実を伝えて欲しいと思う。

ラウンジは確かに最高でした。子連れでものんびり利用できる広さがあるし、スタッフさんの対応も素晴らしい。

朝食メニューは豊富で、夕食(軽食)も満足しました。

ただラウンジ利用の快適さと、客室のレビューをごっちゃにするのはダメ。

私たちは今回『お得』や『意味のないグレード』を鵜呑みにし時間と快適さを失いました。

こんな残念な体験は絶対に同じ子連れファミリーにしてほしくはありません。

それでもクラブルームに泊まりたいなら必ずリニューアルされて新しい設備が導入されてるクラブルームを予約時にリクエストしてください。

無料アップグレードとかどうでもいいです。グレードよりも快適なお部屋に泊まることが大事です。

sheraton

パーク側とオーシャンビュー側がありますが、ラウンジからパークも海も見えるので、とにかく新しいお部屋をリクエストしましょう。

もしくはパークウイングに泊まって、SPGポイントでラウンジを利用するのがオススメです。

シェラトン クラブルームのまとめ

シェラトンクラブルーム

クラブルームの一室

シェラトンクラブルーム

パークウイング

ヒガシーサー
ヒガシーサ
次回はお得よりも快適さを選びたい。
ミーさん
お得も好きだけどね。

4泊中3泊はお部屋の移動に時間を使いました。そのうえ3泊はほとんど眠れなかったので、精神的なストレスと身体的な疲労はとてもキツかったです。

スタッフさんの対応はとても素晴らしいです。ラウンジも素晴らしい。新館のパークウイングルームも快適です。

ただクラブルームは3部屋中2部屋はハズレ。両親が泊まっていたお部屋はリニューアル後で快適そうでした。

グレードが高いから全部が快適というわけではなく、お部屋には当たり外れが必ずあるので、ネットの情報を鵜呑みにしないようにしてくださいね。

いい部屋に当たるコツはリクエストでちゃんと伝えることです。

我が家は2016年度にディズニーランドホテルに3泊していますが、次回のディズニー旅行でシェラトングランデトーキョーベイを利用するかは分かりません。

お得さでいうと圧倒的にシェラトンですが、快適さで考えると圧倒的にディズニーランドホテルです。

お得を取るか、快適さを取るか…。

それは私の頑張り次第だなと身を引き締める思いです(笑)以上、シェラトングランデトーキョーベイ クラブルームの体験記でした。

ヒガシーサーと妻の感想

シェラトン

ヒガシーサー
ヒガシーサ
ミーさんはシェラトン・グランデ・トーキョーベイどうだった?

ミーさん
ラウンジ利用はすごく助かったよね。だって朝食、夕食考える必要がないから。

ヒガシーサー
ヒガシーサ
そうだね。ディズニーランドホテルと比べて立地とかどうだった?

ミーさん
ランドホテルはすごく近くて便利だったけど、シェラトンも特に苦労することはなかったよね。ベイサイドステーション駅までバスが出てるし、モノレールに毎回乗るのも子供達は楽しんでたし。

ヒガシーサー
ヒガシーサ
ランドやシーから帰るときに子供達が寝てしまったときはキツかったね。

ミーさん
ベビーカーがレンタルできる日はいいんだけど、最終日はどうにもならないからね。それがキツかったかな。

ヒガシーサー
ヒガシーサ
当時SPGゴールドエリート(当時)のメリットは感じた?

ミーさん
ぶっちゃけていい?

ヒガシーサー
ヒガシーサ
もちろんいいよ。

ミーさん
チェックイン以外で特に感じなかったよ。ラウンジも結局ポイント使ったりクラブルームに泊まらないといけなかったでしょ?荷物も空港まで送りたかったけど、結局飛行機の便より後にしか空港に届かないとかで利用できなかったし。あまりメリットは感じなかったかな。

ヒガシーサー
ヒガシーサ
今回はお部屋の運が悪かったね。でもスタッフさんの対応やホテルのサービスは全体的に良かった。

ミーさん
そうだね。1日だけ大雨が降った日にキッズプレイランドで遊べたのはとても良かった!

ヒガシーサー
ヒガシーサ
ということで私たちはお部屋の選び方が悪かった以外は概ね満足でした。

今回のディズニー旅行に関する記事はどんどん追加していくので、ぜひぜひ今後もお楽しみに!過去記事はコチラからご覧ください。

東京ディズニーリゾート関連記事まとめ

  • この記事を書いた人

比嘉研仁(ヒガシーサー)

沖縄在住2児の父。長男が産まれる前に脱サラして夫婦で子育てセミリタイアを実践。趣味のカメラとブログを通じて、家族の思い出を「良い写真」と「テーマを絞ったフォトブック」にすることで一生の宝になることを実感しています。電子書籍「いいねを呼び込むiPhoneコンデジ写真術」は一眼カメラじゃなくても家族の思い出を美しく残せる教科書としてAmazonジャンルベストセラーにも輝きました。ブログでは、スマートフォンやカメラを使って家族の思い出を、テクニックやアイデアを交えながらフォトブックや写真に残す方法を紹介しています。