はいさいヒガシーサーです。沖縄の公園ネタ同様に、本当にプール遊んできた体験記事が少なすぎて参考にならない事件が発生中。
ルネッサンスリゾートオキナワのインドアプールって最高なのに、全然感情がこもってないキュレーション記事しか出てこないので私は激おこぷんぷん丸です。


という茶番もかねて、冬でも遊べるルネッサンスリゾートオキナワのインドアプールで遊んできたレビューをまとめていきます。
ルネッサンスリゾートオキナワ プール
ルネッサンスリゾートオキナワのインドアプールは、温水プールなうえに、暖房もかかっていて、カラダが濡れていても暖かく過ごすことができます。


お腹がボヨンボヨンのお父さんには申し訳ないですが、実際かなり問題なんですよね。体脂肪が少ないと寒いのです。
だから私は夏でも温水プールでも常に【サーフィン用の上半身スーツ】を着用しています。そうじゃないとカラダが冷えて死ぬ。
だから、ルネッサンスリゾートのインドアプールは温水+暖房なので最高なんですよ。



インドアプール料金
今回はちゅらとくの宿泊プランを利用してインドアプールも活用しました。
ルネッサンスリゾートのインドアプール外来料金は大人1名3,240円、小学生2,160円なので、ぶっちゃけ高いですよね。
でも宿泊者なら無料で利用できるので、子連れには超助かります。
詳しい料金表はルネッサンスリゾートオキナワのホームページでご確認ください。
プール | 沖縄リゾートホテル|ルネッサンス リゾート オキナワ<公式>
ウォータースライダーが幼児でも使用可能
ウォータースライダーって年齢制限ある場合も多いですよね。以前に宿泊したシェラトン沖縄のウォータースライダーは身長制限があって、子ども達が利用できませんでした。
ルネッサンスリゾートオキナワのインドアプールに設置されているウォータースライダーは、幼児でも保護者と一緒に利用できます。ライフセーバーさんが順番や安全をしっかり監視してくれてるので、5歳の息子も1人で楽しそうに遊んでました。


親子でプールは楽しい話ばかりじゃない
プールで2人の幼児を1人で見るのって大変です。とくに全力で遊びたいお兄ちゃんと、まだ水が怖い妹では、お父さんに対する要求も全然違います。
これがウォータースライダーがないプールだったら、小さい妹に合わせて遊ばなければいけないので、お兄ちゃんの方は消化不良になります。
ルネッサンスのインドアプールの場合は、スタッフさんもやさしいし、ちゃんと注意もしてくれます。これがどれだけありがたいかっていう話をすると3000文字ぐらい書いてしまうので端折りますが、5歳の息子が大満足して遊べたのは本当に助かりました。
イルカも見れて最高かよ
ルネッサンスリゾートオキナワと言えば、やっぱりイルカですよね。子ども達は間近で見るイルカたちに大興奮。海の生きものを観察できる施設も素晴らしい。
なぜかエイの大群もいました。ちょうどモアナを見た後だったので、娘は「おばあちゃんだ」って言ってました。ちなみにおばあちゃんの真似をして全無視された父親はコチラです。

…無視。


インドアプール体験まとめ


沖縄の公園ネタもそうなんですが、子どもと遊ぶ親の気持ち舐めた記事が多すぎますよね。ちょっと気持ちが入りすぎて申し訳ないけど、プールネタもそうなんです。
ルネッサンスリゾートのインドアプールが、どれだけ最高かっていう気持ちが伝われば本望なので、ご褒美にルネッサンスリゾートオキナワの宿泊券とかください。


ちゅらとく併用でお得に泊まれる
今回私たちは朝食、夕食付きのプラン大人1名1万円のちゅらとくプランを利用しました。


沖縄県民ならぜひ活用したい【ちゅらとく】は子育て世代の私たちにとって大きな味方です。ぜひぜひ有効活用していきまっしょい。
沖縄県民以外の方は楽天トラベルで予約すると安く泊まることができます。