2022年度版 沖縄公園ランキング40選以上!室内施設とプールもまとめました【全体験】

12 min
沖縄公園

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

はいさいヒガシーサーです。このページは沖縄県の公園情報をまとめたページです。実際に子育てを楽しんでいる筆者の体験談をまとめつつ、沖縄県内の公園やプールの情報をまとめました。

  • 沖縄県のオススメ公園を全て一覧で表示。
  • 筆者ファミリーの主観ランキングを掲載。
  • 2022年度最新の公園情報を掲載。

沖縄公園体験レポートが40施設を超えたので、すべての公園記事をまとめていきます。

目次

キレイな写真と動画でまとめた公園情報が欲しかった

そもそもなぜ公園情報をまとめたかというと、沖縄の公園ってすごいのに誰も情報を正しく載せていないことに不便を感じていたからです。例えば次のようなことが多々ありました。↓

[st-kaiwa-21470]沖縄市に新しい公園できたみたいだよ。[/st-kaiwa-21470]

[st-kaiwa-21451]いいね!じゃいってみよう。[/st-kaiwa-21451]

[st-kaiwa-21470]ググったけど、全然ヒットしない[/st-kaiwa-21470]

というやり取りを何度も何度もしてきたんですよね。

それに、最近の検索結果は子育てしていないであろう公園記事ばっかりで、「トイレのキレイさ」や「駐車場の場所」など幼児連れのパパママが必要としている情報が少なかったりします。

この記事をまとめているのは、2012年から子育てを楽しむために完全テレワークを実践している筆者がまとめています。待機児童6年半の期間中にまとめた公園情報を記事にしています。

沖縄県内で暮らすファミリー、子育てを頑張る同世代の方々みんなに届いてほしい思いでまとめました。

遊具と滑り台がすごいオススメ公園ランキング

沖縄県営オススメ4大公園

室内遊具で雨の日でも遊べる施設まとめ

小さいお子さんも楽しめる有料施設まとめ

沖縄県南部地区の公園まとめ

糸満市、那覇市、豊見城市、南城市、与那原町、南風原町など沖縄本島南部地区の公園一覧です。

筆者が体験レポートを書いた無料公園を一覧にまとめました。

糸満平和祈念公園 子ども広場、2017年春には超大型遊具エリア「生命の卵」がオープン

糸満祈念公園

沖縄県営4大公園のひとつ「糸満平和祈念公園こども広場」の体験レポートをまとめました。昔からあった遊具はすべてリニューアルされ広々とした空間に最新のコンビネーション遊具や独特のアスレチックが設置されています。2017年春には「生命の卵」と言われる超大型遊具エリアがオープンしています。生命の卵についても一眼カメラを使って写真を撮ってきたので、ぜひぜひご覧ください。

豊見城市豊崎にじ公園 お尻を消耗しない滑り台と抜群の立地

にじ公園

4度も都市成長率ランキング1位を獲得している豊見城市。その豊見城市のいっちばん熱い地域「豊崎地区」に「豊崎にじ公園」があります。筆者が豊見城市に住んでいたころ(2009年〜2011年)から人気の公園ですが、いまはさらに人気となっています。滑り心地抜群の滑り台、広々とした芝生エリア、コンビネーション遊具、スケボーパーク、テニスコート、綺麗なトイレなど、きちんと管理された公園です。

南風原町宮城公園 ゴーヤーとモノレールの遊具が秀逸

miyagusuku
沖縄自動車道西原JCTから南風原町出口に向う途中、東側に見えてくるのが「宮城公園」です。いつもゴーヤー感をアピールしてくるので通るたびに子供達が大興奮して困る(笑)この公園はローカルな場所にありますが、ゴーヤーをモチーフにした大型遊具や、モノレールの遊具が人気です。特に男の子にはドンピシャらしく、息子が大好きな公園です。

那覇市奥武山公園あおぞらパーク 外国人観光客に大人気の公園

奥武山公園
沖縄県営4大公園の一つ「奥武山公園あおぞらパーク」は、沖縄県最大級の県営公園内に設置されている公園です。奥武山公園にはauスタジアムや県立武道館など沖縄県を代表する大型施設がありますが、その一角に「あおぞらパーク」があります。高台の丘に設置されたナンジャムイ砦は外国人観光客にも大人気。土日は混雑を極めるほどです。小さい子供から大人まで楽しめる遊具もあり、売店や綺麗なトイレもあります。駐車場もいっぱいあるので、どこにお出かけするか迷ったら「あおぞらパーク」に行こうと思える公園です。

沖縄県中部地区の公園一覧

うるま市、沖縄市、読谷村、嘉手納町、北谷町、北中城村、中城村、西原町、宜野湾市、浦添市の公園をまとめました。

金武町きんタームランド(NEW!)

金武町

2017年にオープンした「きんタームランド」の取材レポートをまとめました。素晴らしい公園だったのでぜひ多くのファミリーに紹介してあげたい公園です。

浦添市浦添大公園!大型滑り台が定番

浦添大公園

2017年には遊具エリアが新しくオープンしています。掲載している写真はちょっと古くて2014年ごろの写真なので、また次回新しく写真と動画を取り直しに行こうと思ってる公園です。この公園の特長はなんといっても大きな滑り台ですよね。お尻は痛くなりませんが、かゆくなります(笑)ぜひ行ってみてください。

西原町いるか公園 広い芝生に潮風が心地良い

西原町いるか公園
西原きらきらビーチに隣接する「いるか公園」の体験レポートです。この公園は土日になると駐車場が満杯になるくらい人気の公園です。いるかをモチーフにした大型遊具と、小さなお子さん用のコンビネーション遊具、広い芝生の敷地があります。木陰も多いので土日はランチボックスを持参してピクニックされてるファミリーも多いです。トイレも綺麗でした。近くにはサンエー西原シティもあるので安心です。

宜野湾市比屋良川公園 コンパクトにまとまった遊びやすい公園

hiyaragawa
宜野湾市比屋良川公園の体験レポートをまとめました。この公園の特長は大きなコンビネーション遊具、大きな東屋、小さい子用のコンビネーション遊具がコンパクトにまとめられて遊びやすいことです。比屋良川を散策できるように作られた公園内の一エリアに遊具が設置されてる感じです。トイレも綺麗で、立派な管理施設もあります。駐車場は10台程度しか停められませんが、小さいお子さん連れにとっては丁度いいサイズの公園なのでオススメ。

宜野湾市いこいの市民パーク 筆者オススメ度が高い理由

市民のいこいのパーク
宜野湾市いこいの市民パークは筆者の中でも1位、2位を争うほどオススメしたい公園です。遊具は一通りそろっていますが、最近の新しい公園に比べると少ないかもしれません。じゃあなんでオススメなのかってところなんですが、なんていうか雰囲気や作りが素晴らしいんですよね。「いこいの市民パーク」ということもあって、幅広い年代が楽しめるように作られています。公園内にはお花が並んでいたり、水場のせせらぎが聞こえたり、バスケットコート、テニスコート、スケボーパーク、グランドゴルフ広場もあります。遊具エリアも大きな子供達が楽しめる場所、小さいお子さんが楽しめる場所と、細かくエリア分けされているのですごい。木陰もいっぱいあるし、本当に素晴らしい公園でした。

中城村南上原いとかま公園 中城湾を一望できる驚異のロケーション

いとかま公園
筆者が体験してきた公園の中でベスト1位、2位を争う景観を味わえるのが「いとかま公園」です。中城村南上原はいま沖縄県内の中でも不動産価値急上昇中の新しい住宅エリア。琉球王国から続くグスクロード沿いに開発が進む超優良オススメ地区です。という余計な情報から解説してしまった「いとかま公園」は何と言っても絶景滑り台が特徴。この滑り台はもはや無料で遊べる公園のレベルを完全に超えています。遊園地クラス(笑)ぜひ行ってみてください。

県営中城公園の体験レポート

nakagusukupark
安定の県営公園「中城公園」の体験レポートをまとめた記事です。この公園は息子が1歳ごろからずっとお世話になっていて、今でも月に数回は通っています。いまでは中部地区で一番人気の公園となっていて土日はものすごい人で溢れます。それでも駐車場が大きいので車が停めれないというのは一度も経験ないですね。まだ行ったことない方はぜひ一度いってみてくださいねー。

読谷村セーラの森公園はハワイ感がたまらない公園

セーラの森公園
好きです。あっすいません。筆者の個人的感想が全面に出てしまいました。好きです。住みたい。読谷村に移住したい(奥様どうですか?)そんなどうでもいい話は置いといて、セーラの森公園はとても気持ちのいい公園です。広々とした空間に西海岸を一望できる丘があって、とても気持ちのいい風が吹く公園です。遊具は小さくて物足りないかもしれませんが、丘を利用して筆者ファミリーは楽しく遊んでます。ぜひボールやフリスビーなどを持参して行ってみてください。

沖縄市県総合運動公園 新しい超大型遊具エリアがオープン(NEW)

2017年11月にレポートしてきました。沖縄県営公園シリーズ第三弾です。新しい遊具エリアもちろんのこと、キャンプ場と併設しているので連休にキャンプするファミリーも多い。糸満市平和祈念公園、北中城村中城公園と並んで県営公園となりますが、遊具エリアの規模は小さめです。それでもすごいんですけどね(笑)

沖縄市美東公園(NEW)

美東公園

2017年にオープンした美東公園。広大な芝生エリア、フットサル場、バスケットコート、テニスコートまであります。沖縄市なんなの?

記事は後日追加。

沖縄市若夏公園(NEW)

若夏公園

こちらも2017年にオープンした若夏公園。この公園も最新遊具がたくさんあって、ヒガシーサー家はヘビーユーザーです。沖縄市すごい。

記事は後日追加。

沖縄市沖縄県営総合公園かりゆし広場 ストライダーと鯉の餌やりが楽しい

kariyusi
県総合公園内にある遊具エリアがかりゆし広場です。沖縄県の総合グラウンドとなっているのでなんでも揃っています(笑)筆者ファミリーの定番コースは「鯉の餌やり」「ストライダー、スケボー」「かりゆし広場」に行くことです。かりゆし広場の遊具は新しくないので、飽きたらストライダー、鯉の餌やり、凧揚げ…etcという感じで遊んでいます。

沖縄市山内公園レポート

山内公園

沖縄市山内公園の遊具エリアがリニューアルオープンしています。駐車場がないので、路駐するしかありませんが、近隣の住民に迷惑がかからないように駐車してくださいね。新しい遊具は小さいお子さんから、小学生ぐらいまでが楽しめるようになっています。

沖縄市安慶田公園 自分でもなぜレポートしたのか分からないローカル公園

ageda
筆者もなぜこの公園をレポートしたのか分からない謎のローカル公園が「安慶田公園」です。この公園は2016年にリニューアルされた新しい公園ですが、地元民以外はまず知らない、行かないであろうローカルな公園です。というよりコレ…市営団地専用やん…と思ってしまうのは、両脇に沖縄市営団地を抱えるように作られているから。遊具は最新で動物をモチーフに作られています。とくに息子と夢中に遊んだのはロープのアスレチックと、みんなで滑れる幅広な滑り台でした。駐車場がないので路駐となってしまいますが、近くまで来たら行ってみてください(笑)グーグル先生を頼れば簡単にたどり着けますよ。

沖縄市八重島公園 家族で滑れる幅広滑り台が楽しすぎる

八重島公園
新しくリニューアルされた沖縄市八重島公園の体験レポートです。沖縄市民会館や公民館が併設されていて、広い敷地内にいくつかの公園スポットがあります。その中の一つに八重島公園があるんですが、リニューアルされて地元民のファミリー、外国人ファミリーが平日、土日問わず人気です。他の公園にない幅広大型滑り台が楽しくて、我が家も毎回家族でヒーハーしてます。他にもコンビネーション遊具や最新式のブランコ、小さい子用のコンビネーション遊具エリアがあったりして楽しい公園です。

沖縄市コザ公園アスレチック広場!お尻を激しく消耗しようぜ

koza-park
これまたローカルすぎる公園ですが、沖縄市陸上競技場近くにあるコザ公園アスレチック広場を体験してきました。この公園の面白いところは遊具がダイナミックすぎて意味不明なところ。超大型の滑り台や、遊び方が分からないロープタワー、なぞの猫モニュメントなど、ツッコミどころが満載の面白い公園です。それにプチ情報として、県内一滑りがいいコンビネーション遊具滑り台があります。これは一度滑ってみないと分からない。めちゃめちゃ滑り心地がいいので一度体験してみてください。なぞだ(笑)

沖縄市美里公園 リニューアルされた遊具が楽しい

美里公園

沖縄市美里公園は遊具が新しくなって遊びやすくなりました。小学校や幼稚園に隣接しているので、利用者が多くキレイな公園です。広々とした空間にバスケットコート、芝生の広場、スケボーパーク、遊具エリアがあります。立地もよく、周辺にはコンビニやレストランも多いです。私はコープ美里店に買い物に行くので、そのついでに遊びに行くことも多いですね。難点は駐車場が小さいこと。というより駐車場ではない場所(おそらく乗り降り専用のスペース)に駐車せざるを得ないという点です。とても利用者が多い公園なので駐車場はいつでも満車状態です。平日や土日の朝早い時間帯は空いてるのでおすすめです。

沖縄市黒潮公園

黒潮公園
沖縄市くろしお公園は一度だけ遊びに行ったことがあります。ちょうど息子がマイコプラズマの肺炎にかかってしまったとき、近くの病院で診察を受けていました。そのとき娘と一緒に近くを散歩してたときに偶然見つけた公園です。壊れて使用禁止になっている遊具などもありましたが、住宅街にある小さな公園で、雰囲気は良かったですね。娘はブランコに乗ってすやすや寝てしまいました。

沖縄市マンタ公園 元祖大きな滑り台

マンタ公園

沖縄市マンタ公園は中部の公園の中でも老舗中の老舗です(笑)おそらく筆者が小学生ぐらいの頃にできた公園ですが、その時人気だったのが大きな滑り台です。今では古くなっていて、滑りにくくなっています。遊具は古いですが今でも利用者は多いですね。古い公園なので落書きは多いし、治安はあまり良いとは言えない。トイレは汚いし、煙草のポイ捨ても多いし、正直言うとオススメはできないですね。沖縄の公園情報雑誌ではそういう細かい部分には触れないので、当ブログはガンガン触れていきたいと思います(笑)

うるま市伊波公園 お尻を消耗しない滑り台と英語が飛び交うインターナショナルな雰囲気を味わえる公園

伊波公園
軍関係者のファミリーが多くインターナショナルな雰囲気を味わえる伊波公園の体験レポートをまとめました。筆者はうるま市在住なので息子が1歳の時から度々訪れています。伊波公園の良いところは、お尻を消耗しない滑り台。大型コンビネーション遊具、小さいお子さん用のコンビネーション遊具、新しいタイプのブランコ、広大な敷地が特長です。うるま市唯一の大きな公園って感じですね。駐車場が小さいので土日は駐車が大変ですが、平日は空いています。329号線沿いなのでアクセスもしやすいのがいいですね。

うるま市与那城総合公園 海中道路近くのローカル公園

yonashiropark
うるま市のランドマーク「海中道路」近くにある「与那城総合公園」の体験レポートをまとめました。息子が小さい時は週3ぐらいで通っていた思い出深い公園です。遊具は古いですがロープタワー、コンビネーション遊具、大型滑り台、ブランコと一通り揃っています。遊歩道も整備されていて、ご年配の方は毎朝散歩していたりしますね。テニスコート、バスケットコート、スケボーパークも隣接されています。うるま市と与那城町が合併する前に作られているので、陸上競技場や元与那城町の中心地として活用できる規模で運営されてきました。最近もうるま市のエイサー祭りが毎年行われるなど有効に活用されてる公園です。

うるま市昆布公園レポート

konbu-park
ほとばしる地元感(笑)こんなローカルの公園で一眼レフを使って写真と動画を撮ってるお父さん、なかなかいません。公園自体はキレイに整備されていてバスケットゴールや、野球場もあります。ぐしかわ看護学校となりにあります。また、夏場には県内でも人気のぜんざい店「マザーリーフ」が近くにあります。絶品なのでぜひ食べてみてください。

うるま市平良川公園 ローカル過ぎる公園

平良川公園
うるま市喜屋武の平良川公園に行ってきました。超絶ローカルすぎて「?」になる方も多いでしょう。こんな場所にも公園があるんです実は。小さな公園遊具と芝生の広場、バスケットリングが一つだけあります。古くはありませんが、地元民以外にはオススメできないですね。駐車場は3台分のスペースがあります。

うるま市宮里公園(うまんちゅ健康文化交流広場)

宮里公園
うるま市中原小学校近くの宮里公園の体験レポートです。この公園はオープン当時から遊びに行きまくっている公園の一つで、大きな船の形をした遊具が子どもたちに大人気です。小さな公園ですが芝生整備された広場や遊歩道、健康器具なども揃っていて遊びに行きやすい公園です。駐車場がないので近隣住民の迷惑にならないように駐車スペースを探してくださいね。※2017年2月時点はプラスチック製の滑り台遊具が破損して使用不可の状態です。

沖縄県北部地区の公園一覧

沖縄県本島北部地区の公園をまとめました。2017年には金武町に新しい遊具公園がオープンされたそうですが、まだ行けてません。北部情報はこれから追加していくので情報があれば教えてください。

沖縄県民の森体験レポート

恩納村県民の森
20年ぶりに行ってみた沖縄県民の森の体験レポートです。小学校の修学旅行以来かな(笑)遊具はなにもありません。なのでまだ私たちが楽しめる場所ではありませんでした。素晴らしい場所にあってロケーションもいいので、もっともっと工夫したら良い公園になりそうですが、トイレも施設も古い、ジェンガでひたすら遊べますけど、まだ早かったですね。もう少し子供たちが大きくなったら散策やハイキング登山など楽しめそう。

大宜味村 結の浜公園はロケーション最高

結の浜

住みたい!!あっすいませんついつい気持ちが。沖縄県北部地域の大宜味村にきじむなーをイメージして作られた「結の浜公園」があります。中部に住んでいる筆者はなかなか行くことはできませんが、新しくて面白い遊具がいっぱいあるので、ぜひ行ってみてほしい。それに何と言ってもロケーションですよね。お子さんがいらっしゃらなくても一度は行ってみたいオススメの公園です。

雨の日や夏でも大丈夫!安定の室内遊具施設まとめ

雨の日に外で遊べないのは分かるけど、実はもっと問題なのが「夏場の日差し」です。沖縄に降り注ぐ日差しはオゾン層とかぶっ壊されてるんじゃないかぐらいに暑くて痛いです。ジリジリ系ね。そんな炎天下で子どもたちを何時間も外で遊ばすなんて危険すぎます。

ちなみに筆者は2015年、2016年、2017年と三年連続で熱中症になりました。テヘペロ(笑)

[st-kaiwa-21470]笑い事じゃないよ。[/st-kaiwa-21470]

[st-kaiwa-21451]すいません。[/st-kaiwa-21451]

雨の日だけじゃなくて、夏の暑い日こそ室内遊具施設が大事ってことは経験からくるものなので(普通は大体予想できる)筆者が室内施設にかける思いは並大抵のものではありません。というわけでまとめるよ。

AJリゾート伊計島

AJリゾート伊計島

AJリゾート伊計島は島の最北端にあるホテルです。筆者はサーフィンが趣味なので18歳から伊計島でサーフィンしてきました。もともとはカート場があったビッグタイムリゾート伊計島というホテルでしたが運営主が変わって、今は新しいホテルになっています。もともとカート場があった場所に子どもたちが遊べる遊具や、室内にも遊具エリアがあったりして超穴場です。ポニーやヤギ、ワンちゃんやうさぎたちとも触れ合えるという謎仕様。それに2017年4月には温泉施設もオープンします。モーニング、ランチ、ディナーが楽しめるレストランもあったり、プライベートビーチがあったり…あまり知られていませんがめちゃめちゃ充実しています。今年の夏は波が良いときに一度泊まりに行こうと思っています。サーフィン後に温泉とか最高すぎる!

沖縄市こどもの国動物園

動物園

いつもお世話になっております。沖縄県で唯一の動物園「こどもの国」です。もう何度言ったか分からないぐらい言ってます。息子も娘もゾウさんが大好きでね〜。ほんとにお世話になってる。まぁこの記事で紹介しなくてもみんな行くだろってことで紹介だけしときますねー。あと入園料が安すぎて謎。年間パスポートも異常な安さ(笑)最高です。入園料500円(大人)

沖縄市こどもの国 ワンダーミュージアム

ワンダーミュージアム

いつもお世話になっております。雨の日でも思う存分楽しめる「こどもの国ワンダーランド」です。筆者が子供の頃は水族館だったんですが、いまは科学を楽しめるワンダーミュージアムとなっています。ここほんとに面白いのでファミリーの観光客の方は絶対行ったほうがいいですね。ぶっちゃけ子どもたちは美ら海行くより楽しいから。夏の暑い日も、雨の日も、安定の室内施設なので最高です。入園料 200円(大人)

うるま市ジスタスキッズランド

ジスタスキッズランド
那覇市エスパーナとうるま市の室内遊具施設「ジスタスキッズランド」のレポートです。こちらの施設も何度もお世話になっていて、ヘビーユーザーでございます。いつもお世話になります。ジスタスキッズランドの詳しいレビューは別ブログにて掲載しているので、もし内容が知りたい方は以下のリンクからどうぞ。ウチの子供達はここに来ると勝手に3時間遊んでくれるので楽ちんです。あとうるま市は外国人ファミリーが多く、お客さんの7割は外国人ファミリーです。子どもたちも気がついたらボディランゲージでコミュニケーション取りながら遊んでるので、見てても面白いです。こういう場所は記帳ですよねー。さすがのうるま市。

宜野湾市ラウンドワン スポッチャ

round

ラウンドワンのスポッチャにも遊びに行きました。子どもたちが小さい内は「ゲームセンターうるさい」という理由で遠慮していましたが、2016年に初めて遊びに行ってからハマりました。いま子どもたちの中では一番楽しい室内施設にランクインしてるでしょう。妻も一人で卓球とかテニスとか遊んでますしね(笑)やっぱりすごい施設です。いつもお世話になります!

やんばる森のおもちゃ美術館

やんばる森のおもちゃ美術館

行ってきました…。やんばる森の美術館に…。遠かった…。噂に名高いやんばる森の美術館へようやく遊びに行けたので嬉しい。手作り木の玩具が何十種類もあって子どもたちは大喜び。土日はすごい混むそうですが、筆者ファミリーは平日しか遊びに行かないのでガランガランでした。その他キャンプ場やバンガローなどもあったりして、宿泊できる場所もあります。これはそのうちキャンプだな(笑)

東南植物楽園 ふわふわバウンシー

東南植物楽園
沖縄市東南植物楽園に毎年期間限定でオープンしている「ふわふわバウンシー」もおすすめです。室内ではありませんが、大型テントの影に遊具が設置されてるので夏場は日差しを気にせず遊ぶことができます。その代わり暑さはありますけどね。毎年ゴールデンウィークの期間中や夏休み期間中にオープンしています。筆者は年間パスポートを購入して2016年は遊び倒しました。

ブルーシールアイスパーク

2016年にオープンしたブルーシールアイスパーク。オープン当初に体験してきた内容を記事と動画にまとめています。

ネオパークオキナワ

ネオパークオキナワは雨の日には楽しめないかもしれませんが、動物園みたいな感じで楽しめます。とりあえず鳥めちゃめちゃ多いので行ってみてください(笑)

ホームページも一見の価値アリですよ。

ネオパークオキナワ(名護自然動植物公園)

有料プール施設情報もあるよ

公園だけではなくて、夏場にチェックしておきたい沖縄のレジャープール情報も紹介します。

沖縄県のおすすめレジャープール12選まとめ

2017年には北谷公園水泳プールが大きな話題になりましたね。わたしのブログでも体験記事をまとめましたが、まだその時はガランガランでした。記事公開後に沢山シェアされて、2017年は入場規制がかかるほど大人気になってしまいました。

参考:北谷公園水泳プール行ってきたよ!リニューアル後の詳細レビュー【写真と動画アリ】 – ヒガシーサーのカメラ沼

[st-kaiwa-21451]完全にヒガシーサー効果ですよね。北谷町さん、すいませんでした。[/st-kaiwa-21451]

[st-kaiwa-21470]それはない。[/st-kaiwa-21470]

まとめ

[st-kaiwa-21451]ぶへーーーつかれたーーーー!!![/st-kaiwa-21451]

2022年の今年もどうぞシェアしたりシェアしたりシェアしたり宜しくお願いします。

子ども達と一緒に楽しめる施設をこれからも更新していくので、ぜひぜひ色んな情報を教えてください。

沖縄で暮らす同じ子育て世代のお父さん、お母さんに向けて情報をまとめていくのでシェアしてもらえると嬉しいです。

ヒガシーサー

ヒガシーサー

沖縄在住2児の父。夫婦で子育てセミリタイアを実践。カメラとサーフィンが趣味。ブログでは家族の思い出をキレイに残す撮影方法や、フォトブックの選び方などを解説。書籍「いいねを呼び込むiPhoneコンデジ写真術」Kindle出版。

FOLLOW

カテゴリー:
関連記事